TVでた蔵トップ>> キーワード

「白馬岩岳スノーフィールド」 のテレビ露出情報

日本の冬を満喫しようと多くの外国人観光客が訪れているのが長野・白馬村。東京からアクセスがいいこともあってスキー場はにぎわっている。この白馬にも外国人富裕層が。スキー場近くの冬限定のレストランVIVE Restaurant&Bar Hakubaにいた白馬に2週間滞在中だというスキー仲間のグループは毎日、スキーを楽しみながら白馬のグルメを巡っているそう。外資系のブランドホテルにも、連泊する外国人観光客が。人気は天然温泉付きの客室。今の時期は1部屋、素泊まりでおよそ9万円。インドネシアから3世代で来た8人家族は宿泊費だけで3部屋4泊130万円。このあと東京へ向かうという家族。その交通手段はプライベートバス。白馬にある会社によると2年ほど前から別荘やビジネス目的で不動産を買う外国人が増加。2か月前にもおよそ5000万円のロッジを買った人がいる。
住所: 長野県北安曇郡白馬村北城12056

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
まずは「白馬岩岳スノーフィールド」へ。38年ぶりにゴンドラをリニューアル。スケルトンで360度のパノラマビューが楽しめ、乗車人員は6人から10人に増え輸送力がUP、乗車時間も短縮。観光目的での利用も可能。山頂では「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」から絶景が臨める。阿部は巨大ブランコ「ヤッホー!スウィングpresented by にゃんこ大戦争」[…続きを読む]

2025年2月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングNEWS その後 どうなった
ここは戦場。タクシー会社がそう話すのは国内有数のスキーリゾート長野県白馬村。インバウンドの急増を背景にタクシー運転手の中には1か月の収入が150万円を超える人もいる一方で、村を去る人も増えつつある。右を見ても、左を見ても海外からの観光客。良質なパウダースノーが人気の理由。白馬インターナショナルクリニックでは患者の9割ほどが外国人。そのため、スタッフ全員が英語[…続きを読む]

2024年10月3日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿冬以外に客殺到!常識破りのスキー場
東京から車で4時間。長野県白馬村は、北アルプスをのぞむ一帯は白馬バレーと呼ばれ10箇所のスキー場がひしめくウインタースポーツの名所。長野オリンピックの舞台にもなった。裏にあるスキー場の一つ白馬岩岳スノーフィールドは、夏場はガラガラかと思いきや、あっというまに駐車場に人が。その山頂の先には絶景が楽しめ、標高1289メートルにあるテラスは、冬だけでなくオールシー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.