TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

1944年、沖縄から疎開する学童たちが乗船した「対馬丸」。アメリカ軍の攻撃で沈没し、学童約780人を含む1484人が犠牲となった。那覇市にある対馬丸記念館は、この出来事を後世に伝えるための施設。きょう、天皇皇后両陛下と愛子さまが記念館を訪問され、子どもたちの遺品を真剣な表情で見られていた。その後、対馬丸の生存者の高良政勝さんと懇談された。高良さんは当時4歳。沈没した対馬丸から救助され、再会したときの様子を兄が祖父母にあてた手紙に綴っていた。手紙には、けがはないと書かれていたが、高良さんは荒波の中、魚に噛まれ、背骨が見えていたという。高良さんは、兄は祖父母を心配させないため、けがはないと書いたと思うなどと話していた。高良さんは、両親ときょうだい合わせて9人を亡くした。両陛下と愛子さまがこの記念館を訪れるのは今回が初めて。上皇ご夫妻から続く記念館への訪問に、高良さんは、こんな小さい記念館に二代の皇族がおいでくださった、今回、三代目もご一緒されたので、非常に光栄に思ったなどと話した。ご一家は今夜、皇居に戻られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
天皇ご一家は昨夜、伊豆急下田駅に到着した。駅には約100人が集まり、ご一過は笑顔で言葉を交わした。ご一家はこのあと須崎御用邸に向かった。須崎御用邸での静養は6年ぶり。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
天皇ご一家が昨日夜に特別列車で伊豆急下田駅に到着し、出迎えた市民らと交流された。ご一家が須崎御用邸で静養されるのは6年ぶりで、先月は栃木県の那須御用邸で6日間静養されていた。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
天皇ご一家は、静岡県下田市の須崎御用邸で静養に入られた。昨夜ご一家は特別列車で伊豆急下田駅に到着された。陛下が国会の開会式を終えてから夜の下田入りとなり、ご一家は駅に集まった地元の人達や観光客などに歩み寄り、約30分間笑顔で交流された。カムチャツカ半島沖の地震で、下田港には60cmの津波が到達していて、両陛下は地元住民に「心配でしたね」などと案じられた。ご一[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
天皇ご一家が6年ぶりに須崎御用邸で静養するため、静岡県下田市を訪れた。先日の地震で津波が観測されたことを受け、出迎えた市民らを気遣われた。 

2025年8月2日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
きのう午後8時半すぎ両陛下と白いワンピース姿の愛子さまは特別列車で静岡県の伊豆急下田駅に到着し多くの市民らに出迎えられた。陛下は昨日午後には臨時国会の開会式に臨まれていた。須崎御用邸は下田市の海の近くの別邸でご一家で訪れるのは6年ぶり。1週間ほどの滞在予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.