TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇居三の丸尚蔵館」 のテレビ露出情報

皇居三の丸尚蔵館が建て替えられ、きょう先に完成した部分が開館した。収蔵されているのは国宝の蒙古襲来絵詞など。三の丸尚蔵館は30年前のきょう開館し、皇室から国に寄贈された古代~近代の貴重な美術工芸品の保存・公開を行っている。展示や収蔵スペースを拡充するため、令和岩塩から建て替え工事が進められ、先行部分が開館した。開館記念展では蒙古襲来絵詞の他、伊藤若冲の動植綵絵 老松白鳳図なども展示されている。来年6月まで、4期に分けて、国宝8件のうち6件が段階的に展示される。また即位5年・天皇皇后両陛下の結婚30年を記念する特別展も開催されている。皇居三の丸尚蔵館 学芸部の五味聖管理・情報課長は、ほかにはない唯一無二の施設かなと思っている、展示を楽しんでご覧いただける、等と話していた。
住所: 東京都千代田区千代田1-1 皇居東御苑

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングあら、いーな!
去年の皇居三の丸尚蔵館の放送では伊藤若冲の名画や教科書にも登場する歴史的な絵巻物など貴重な国宝4件を紹介。そんな皇居三の丸尚蔵館が今月展示替えを行い誰もが知る国宝や今話題の品々を公開している。今回は皇居外苑を散歩しながら向かう。幕末の桜田門外の変で有名な桜田門。現存している城門の中でも保存状態が良いため国の重要文化財にも指定されている。本丸近くの内桜田門は桔[…続きを読む]

2024年1月1日放送 5:00 - 6:30 テレビ東京
皇室の窓(オープニング)
去年の天皇ご一家を振り返る。「皇室ゆかりの美にふれる」など。

2023年12月23日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
年の瀬を迎えた天皇皇后両陛下を始めたとした皇室の方々は、この冬もお忙しい日々を過ごしている。11月10日に天皇皇后両陛下と愛子さまは皇居三の丸尚蔵館を訪れ、貴重な美術品などをご覧になったという。
11月11日から2日間。秋篠宮ご夫妻は全国育樹祭に出席するために茨城県水郷県民の森を訪れた。過去に皇室の方々もここで植樹をしているという。そして次の日は全国育樹祭[…続きを読む]

2023年11月26日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下と愛子さまは皇居三の丸尚蔵館を訪問された。皇室から寄贈された美術工芸品など2万点が納められ、開館を記念し伊藤若冲の作品などが展示されている。御即位5年・御成婚30周年記念の特別展示では御一家の思い出の品々も公開された。展示品には陛下が幼いときに使われたバイオリンなど趣味の品々も。1時間近く展示をご覧になられたご一家。天皇陛下は11月3日、松の間[…続きを読む]

2023年11月12日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
皇居三の丸尚蔵館の仕掛け人は菅前総理だという。菅前総理は赤坂迎賓館などを一般に解放したという。インバウンド効果を狙ったとのこと。伊藤若冲の作品も見られる。菅さんがライドシェアを実行しようとしている。新しい公共交通機関をどう作るかという段階だとのこと。ライドシェアもインバウンドには欠かせない。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.