TVでた蔵トップ>> キーワード

「監獄ロック」 のテレビ露出情報

国内外の音楽市場は、CDの売り上げが不調の時代から一転、デジタル化やサブスクの普及によって、V字回復している。23年、世界のストリーミング全体の売り上げは2兆5670億円にのぼった。Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」は公開から1カ月で、累計再生数が1億回を突破している。1890年代、アメリカでは出版業者が店頭でアーティストの曲を歌って宣伝し、ヒットへつなげていた。1910年代にはレコード、20年代にはラジオや映画といったマスメディアが誕生。50年代、エルビス・プレスリーが絶大な支持を集める。当時、ヒット曲は、映画と深く結びつき、スターが歌うことで人気に。64年、ザ・ビートルズはビルボードのチャートで1位から5位までを独占。82年に発売されたマイケル・ジャクソンの「スリラー」はギネスブックで「世界で最も売れたアルバム」と認定されている。MVはスタイリッシュでクール、楽曲はひたすらテレビで流れたこともヒットの要因となった。
2005年、YouTubeが登場。場所や時間に囚われることなく、好きなタイミングで音楽や映像を楽しめるように。さらにコミュニケーションツール、SNSも続々と登場。リスナーたちの双方向的なやりとりにより、楽曲がより広く認知されていくことになる。12年に「江南スタイル」のMVがYouTubeで公開されたが、MVは2カ月で再生回数1億を突破。16年、TikTokが登場する。瑛人の「香水」は19年に発売された当初、注目されていなかったが、カバー曲を投稿するユーザーが急増。年末には紅白歌合戦に出場を果たした。ヒットチャートでは売り上げだけでなく、楽曲の再生回数、SNSでシェアされている頻度も指標になっている。踊りやすい、模倣しやすいダンスはSNSでシェアされやすく、ダンスを覚えようとループ再生することで曲の再生回数も増えていく。さらに日本のアニメは、海外で一定の市場規模を獲得。タイアップ曲はヒットチャートの上位を占める。
アメリカでは誰かが作ったオススメのリストから旧譜を知り、同じアーティストの過去の曲が再生されてヒットしている。「一人で泣きたいときに聴く曲」など、気持ちやムードを加味したプレイリストで古い曲に触れ合えるチャンスは多くなる。鮎川ぱて氏は「有名無名に関わらず、アーティストの楽曲が国境、時代を超えられる時代が到来した」と話し、音楽の未来は明るいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月1日放送 0:30 - 1:00 テレビ朝日
ハマスカ放送部(ハマスカ放送部 傑作選)
東海でライブを行うJAILHOUSEの石川さんは、風来坊の手羽先唐揚げ、コンパルのエビフライサンドなど名古屋名物を揃えた。JAILHOUSEはエルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」から来ている。全種類の詰め合わせパックも用意している。名古屋は日帰りが多いので持ち帰りやすいよう工夫し、ウエットティッシュも大量に用意。世界の山ちゃんよりも、あえて風来坊の手羽先を[…続きを読む]

2025年3月25日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
のど自慢チャンピオン大会に挑む加藤大悟さんを取材。加藤さんはエルビス・プレスリーの監獄ロックを歌いチャンピオンに輝いた。去年ののど自慢出場をきっかけにシンガーソングライターを目指し始めたそう。母の茜さんものど自慢経験者で、応援に熱を入れている。チャンピオン大会ではグランドチャンピオンに次ぐ優秀賞をおさめた。

2025年3月20日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
NHKのど自慢のど自慢チャンピオン大会2025
加藤大悟さんがエルヴィス・プレスリーの監獄ロックを披露した。

2025年2月12日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
今回は、去年84歳で亡くなった歌手/俳優・佐川満男さん。佐川さんは昭和14年に4人兄弟の末っ子として神戸で生まれた。少年時代は絵に熱中していたが、ロカビリーブームに乗り歌の世界にのめり込むと、昭和35年にレコードデビューし、「無情の夢」が大ヒットしNHK紅白歌合戦にも初出場を果たした。結核やネフローゼなどの病に倒れたあと、最大のヒット曲となる「今は幸せかい」[…続きを読む]

2025年2月1日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
佐川満男さんは歌手や俳優として活躍し、連続テレビ小説「マッサン」などに出演した。佐川さんは絵を勉強していて、高校を中退して目標を見失った時「廃品」という絵を描いた。佐川さんはロカビリーブームで歌手となり、昭和35年レコードデビューして「無情の夢」が大ヒットした。佐川さんは結核とネフローゼになり人気が衰退したときに、「今は幸せかい」を自主制作し、紅白歌合戦にも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.