TVでた蔵トップ>> キーワード

「知床半島」 のテレビ露出情報

知床半島が世界自然遺産に登録され20周年になる。羅臼町では自然の厳しさを学ぶために知床半島で教育授業「ふるさと少年探検隊」に密着した。今年で40回目で参加したのは地元の子供約30人、この内7人が半島の先端を目指す。案内するのは地元の漁師などがおり、隊長の葛西さんは大変なところでも乗り越えて楽しいというのを実際に感じてほしいと話した。今回初挑戦となる大滝さんは半島の東に位置する羅臼町では夕日が見られないため参加を決意。葵さんは「不安のほうが強いが転ばないように進んでいきたい」と話した。雨の中5泊6日のサバイバル生活がスタートし、いくつもの厳しい難所を進む。大人も危険を察知しながら体を張って誘導する。出発から9時間半で最初のベースキャンプに到着した。
翌朝、岬に向かうメンバーはより険しくなる難関ルートを2日間かけて進む。岩場をつたっていた途中ヒグマに遭遇。安全な距離をとって待機し、爆竹を鳴らして逃げ去ったことを確認して進む。さらに標高差50メートルある念仏岩が立ちはだかる。目標の岬まで力を振り絞り、無事ゴールにたどり着いた。隊長は楽しいこと楽しく感じるためには辛い道を歩かないといけないというのを人生の経験としてなにかに変換してもらえるとうれしいと話した。期待していた夕日は見られなかったが、葵さんにとって手応えを感じた経験となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 2:04 - 3:04 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
北海道知床にある「カムイワッカ湯の滝」。温泉が流れる滝で、冬場は立入禁止。上流の源泉は70℃ほど。上流の滝ほど温度が高い。

2025年8月27日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル93rdステージ 100人アンケートQ
その道のプロ100人に聞いたアンケート1~9位ののビンゴに挑戦。ベテランナインは旅行のプロ100人に聞いた日本国内で一度は行くべき自然の素晴らしさに感動する名所を予想した。

2025年8月17日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
今月14日に北海道・知床半島の羅臼岳で登山者の男性がヒグマに襲われたことを受けて閉鎖していた知床五湖について、環境省はけさ8時から散策路のうち「高架木道」の利用を再開した。この散策路は地上からの高さが2m以上ある上、脇には電気柵が張り巡らされていて、安全に散策することができるということ。

2025年8月9日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
圏外絶景2〜極上のデトックス〜(圏外絶景2〜極上のデトックス〜)
トム・ブラウンの2人がやって来たのは北海道・知床。去年見られなかった羅臼湖の絶景にリベンジする。2人は道中で「三の沼」や珍しい野鳥を見つけながら進み、そして去年見られなかった羅臼湖の絶景を眺めた。

2025年8月3日放送 15:00 - 16:00 TBS
クレイジージャーニー謎多き深海へ 幻の巨大生物を探す旅
北海道羅臼町の沖合で、窪寺恒己さんらが新種のタコイカの捜索を開始した。まずは、タコイカを食料としているマッコウクジラを捜索した。船にマッコウクジラが接近してきて、深海に潜った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.