2025年8月3日放送 15:00 - 16:00 TBS

クレイジージャーニー
☆幻の巨大なタコみたいな足のイカを追う!船上&海底で大捜索旅

出演者
設楽統(バナナマン) 小池栄子 
謎多き深海へ 幻の巨大生物を探す旅
謎多き深海へ 幻の巨大生物を探す旅

国立科学博物館の名誉研究員である窪寺恒己さんは、イカやタコの研究をしていて、これまでに15の新種を発見している。2012年、小笠原沖で泳ぐダイオウイカが撮影された。タコイカは足が8本しかないタコのようなイカで、窪寺さんはタコイカの新種を探している。窪寺恒己さんが、釣り師・小塚拓矢と、水中ドローン開発者・伊藤昌平とチームを結成し、巨大生物を探す。

キーワード
Tripod Finderオオウミヒドラシンティダコタコイカダイオウイカトカゲギスヒウチダイ八重野充弘国立科学博物館小笠原沖日本放送協会藤井一至
スタジオトーク

伊藤昌平さん、小塚拓矢さん、窪寺恒己さんがスタジオに登場。窪寺さんは、世界で初めてダイオウイカの生態映像撮影に成功した。伊藤さんは、水中ドローンを独自開発している。タコイカは、幼体時に2本の触手を無くしたイカ。

キーワード
タコイカダイオウイカナガヅエエソ
謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

北海道羅臼町の沖合で、窪寺恒己さんらが新種のタコイカの捜索を開始した。まずは、タコイカを食料としているマッコウクジラを捜索した。船にマッコウクジラが接近してきて、深海に潜った。

キーワード
キタユウレイクラゲクロアシアホウドリタコイカマッコウクジラ国後島日本放送協会根室海峡知床半島羅臼町(北海道)
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅
謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

水中ドローンを投入し、深海を撮影した。羅臼沖深海の食物連鎖を紹介。窪寺恒己さんは1987年に、新種のカタドスイカを発見した。釣り班が漁を行い、エサのカタドスイカを食いちぎられた。シンティダコを発見し、水中ドローンで収集した。初日の捜索が終了し、巨大タコイカは発見できなかった。

キーワード
オキアミカタドスイカキチジクサウオシンティダコタコイカダイオウキジンエビハダカイワシビクニンマリンスノー羅臼町(北海道)
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

謎多き深海へ 幻の巨大生物を探す旅
謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

羅臼沖での調査2日目。水中ドローン班が深海を調査し、カタドスイカがハダカイワシを捕食する映像や、センジュナマコやオオメンダコを撮影した。三日目は、強い風雨予報で捜索を中止した。

キーワード
アクアマリンふくしまオオメンダコカタドスイカセンジュナマコハダカイワシフグメンダコ羅臼町(北海道)

小塚拓矢さんが襟裳岬で、1メートルを超えるムネダラを釣り上げた。

キーワード
ムネダラ襟裳岬
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅
スタジオトーク

小塚拓矢さんが釣った1メートルを超えるムネダラや、今回の調査で撮影された深海生物についてトーク。

キーワード
オオメンダコカタドスイカセンジュナマコハダカイワシムネダラメンダコ
謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

巨大タコイカ捜索の最終日。サンマをエサに釣りを行った。

キーワード
サンマタコイカ
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

謎多き深海へ 幻の巨大生物を探す旅
謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

巨大タコイカ捜索の最終日。サンマをエサに釣りを行った。タコイカらしき生物が映った。

キーワード
サンマタコイカ
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

謎多き深海へ 幻のタコイカを探す旅

巨大タコイカ捜索作戦が終了した。窪寺さんが、今回の調査は有意義だったと語った。

キーワード
タコイカ
(エンディング)
クレイジージャーニー

クレイジージャーニーの番組宣伝。

TVer・U-NEXT

TVer・U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.