TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破さん」 のテレビ露出情報

きのうスタートした自民党総裁選。きょうは午後に候補者による共同会見が行われる。候補者の政策や主張にはどんな違いがあるのか。候補者の意見の違いがでている主な3つのテーマを伝える。いわゆる”裏金議員”への対応。労働市場改革。選択的夫婦別姓。裏金議員への対応については、小泉さんと石破さんは、新体制のもとで選挙を公認するかを決めるとしている。一方、河野さんと加藤さんは、不記載になっていた裏金を返還すべきとの立場だ。他の5人の候補は、当の処分は既に出ていることなどから、さらなる処分には慎重という姿勢だ。解雇規制の見直しも含む労働市場改革も大きな争点となっている。河野さんは、一定の金額を支払うことで解雇ができることにする制度を主張。小泉さんは、これまでの解雇規制を見直し、ルールを暖和することを主張している。解雇規制の緩和については2人以外は慎重な姿勢だ。石破さんは、労働者の権利がきちんと守られるということが肝心。上川さんは、都合よく解雇ができるのではないかという大きな懸念などと述べている。選択的夫婦別姓の導入では、小泉さん・石破さん・河野さんは賛成の立場を示している。そのほか、意見集約が必要という候補がいる中、高市さん・小林さん・加藤さんは、旧姓の”通称使用”の拡大で対処すべきなどと慎重な姿勢だ。このほか、金融所得課税の強化やマイナ保険証への切り替えに伴う今の健康保険証の廃止時期を延期するかなどに意見の違いが出ている。きょう午後の会見などで政策論争がどこまで深まるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
参議院選挙がきょう公示され、17日間の選挙戦がスタートした。各党の党首らの演説映像が流れた。今回の参院選では、自民党と公明党が非改選議席を含めて過半数を維持できるかが最大の焦点で、物価高対策などをめぐり、論戦が交わされる見通し。参院選は今月20日に投開票される。

2025年7月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
各党の代表は第一声で何を訴えたのか。与党は現金給付、野党は消費税減税を訴える声があがった。

2025年7月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
参議院議員選挙がきょう公示され、17日間の選挙戦がスタートした。石破総裁が最も演説で時間を割いたのは物価高・経済。立憲民主党の野田代表は宮崎で演説した。演説のおよそ半分はコメ政策を訴えた。日本維新の会の吉村代表は政党・候補者アピールに半分以上を費やした。国民民主党の玉木代表は手取りを増やすという党の看板政策を何度も訴えた。公明党の斉藤代表は物価高などについて[…続きを読む]

2025年7月3日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
今月20日の参議院議員選挙に向けて、JNNでは事前報道に力を入れる。現状の勢力は与党が141、野党などが98、欠員が9となっている。そのうち改選議席は125となっている。非改選議席の内訳は与党75、野党48となっている。今回の選挙で与党が50議席を獲得すると、過半数ということになる。
きょう石破総理が姿を見せたのは神戸市の公園。震災の慰霊碑が設置されるなど[…続きを読む]

2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
今回の参議院選挙は改選124、東京の欠員補充1を巡って争われる。最大の争点は物価高対策で、与党は現金給付を訴えていて野党は消費税の廃止等を訴えている。与党が50議席を確保出来るかが焦点。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.