2025年8月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 荒木さくら 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

(ニュース)
販売期限 今月末に迫る

随意契約で放出された備蓄米の販売期限が今月末に迫っている。ただ消費者に販売されたのは約3割程度にとどまっていて、期限の延長を求める声があがっている。農林水産省によると、今月1日時点で購入の申し込みがあった約30万トンのコメのうち約1割にあたる2万9000トンがキャンセルされ、消費者への販売量は10万7000トン余と3割程度にとどまっているとのこと。農林水産省は販売期限の延長で新米の価格に影響が出るとの見方があることから、今後の対応について慎重に検討を進めている。

キーワード
世田谷区(東京)宮城大学農林水産省
臨時総裁選の是非判断 手続きの議論へ

今月8日に行われた自民党の「両院議員総会」では、石破総理大臣の続投を支持する声の一方、臨時の総裁選挙の実施を求める意見が相次いだことから、その是非を判断する手続きを総裁選挙管理委員会に委ねることになった。これを受け、選挙管理委員会は19日に会合を開き、手続きの議論を始めることにしている。一方、公明党の斉藤代表は、きのう発売された「週刊現代」の対談で、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを示した。

キーワード
公明党斉藤鉄夫石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙逢沢一郎週刊現代
おはSPO
世界選手権に向け 選手が泳ぎ込み

パラ競泳の世界選手権が9月に行われるのを前に日本代表の合宿が公開され、木村敬一選手や鈴木孝幸選手など、パラリンピックの金メダリストたちが精力的に泳ぎ込みを行った。

キーワード
北区(東京)木村敬一鈴木孝幸
八村塁選手が日本の中高生を指導

レイカーズの八村塁が世界で戦える選手を育成しようと、日本の中高生に本格的な指導を行うキャンプが名古屋市で始まった。

キーワード
ロサンゼルス・レイカーズ八村塁名古屋(愛知)
(ニュース)
秋篠宮ご一家などの活動も投稿

宮内庁の公式インスタグラムの公式アカウントは主に天皇皇后両陛下の活動を紹介しているが、18日から秋篠宮ご一家など他の皇族の活動も投稿開始する。宮内庁は「より多くの人に関心を持ってもらえるように分析や工夫を重ねていきたい」とコメントしている。

キーワード
天皇徳仁宮内庁宮内庁 インスタグラム文仁親王妃紀子皇后雅子秋篠宮文仁親王
東南アジア各国 GDPプラス

東南アジアの主な国の4月~6月までのGDPが18日までに出揃い、伸び率はアメリカの関税措置発動前に駆け込みと見られる輸出が増えたことなどからいずれもプラス成長となった。タイは製造業の輸出は好調で、去年同期比プラス2.8%となった。

キーワード
インドネシアタイフィリピンマレーシア国内総生産
戦後80年
遺書 写真 高校生が見つめた戦争

戦後80年の今年、福岡県の久留米学園高校の歴史好きな生徒たちが、戦争をテーマに壁新聞などの制作を行っている。活動を通じて、高校生たちは戦争とどう向き合い、何を感じたのか取材した。

キーワード
久留米学園高等学校久留米(福岡)大刀洗平和記念館筑前町(福岡)
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
映画「国宝」興行収入 100億円突破

歌舞伎を題材にした映画「国宝」が公開から2か月余りで興行収入100億円を突破した。実写の日本映画で100億円を突破したのは22年ぶりで、異例のヒットとなっている。

キーワード
吉沢亮国宝朝日新聞出版李相日東京都東宝歌舞伎座
記録的な大雨被害 「激甚災害」指定の方針

今月上旬からの九州地方をはじめとした記録的な大雨について石破総理大臣は各地で甚大な被害が出ているとして、全国を対象に国が復旧にかかる費用を支援する「激甚災害」に指定する方針を明らかにした。

キーワード
激甚災害熊本県石破茂総理大臣官邸青森県鹿児島県
医療用放射性物質を製造へ

茨城県にある実験炉「常陽」の今後の計画について、日本原子力研究開発機構は来年度半ばに運転再開したうえで、がん治療への利用が期待される医療用の放射性物質の製造試験にも活用することを国に報告し

キーワード
がんアクチニウム225大洗町(茨城)常陽日本原子力研究開発機構
お盆期間の新幹線・空の便 利用者↑

JR各社によると、17日までの10日間に全国の新幹線と特急列車を利用した人は、1317万9000人で、去年の同じ期間と比べて8%増えた。一方、国内の空の便を利用した人は、去年より6%増えた。万博が開催されている関西やテーマパークが開業した沖縄など西日本への便が好調だったという。

キーワード
2025年日本国際博覧会東京国際空港東京駅
資本業務提携に向け検討開始

セブン銀行と伊藤忠商事は18日、資本業務提携の検討を始めることで合意したと発表した。具体的な内容や出資割合などは未定。両者は金融分野での幅広い協業を検討していくとしている。伊藤忠商事は参加のファミリマートに設置のATMをセブン銀行に切り替えることなども検討していくとみられる。

キーワード
セブン銀行ファミリーマート伊藤忠商事
地域発ニュース
サンマの入荷 本格的に

仙台・若林区の仙台市中央卸売市場では、サンマの入荷が本格的に。入荷量は去年の倍以上となっている。

キーワード
サンマ仙台市中央卸売市場若林区(宮城)
土器の修復体験会

栃木県壬生町で土器の修復体験会が行われた。

キーワード
壬生町(栃木)
伝統の「船幸祭」

滋賀県大津で伝統の船幸祭が行われた。祭りは日本武尊が船で列をなして征伐に向かったとされる故事にちなんでいる。

キーワード
大津(滋賀)日本武尊船幸祭
タイムカプセルの中身は

福岡・鞍手町で20年前に8つの学校で埋められたタイムカプセルの開封が行われた。

キーワード
鞍手町(福岡)
(特集)
京野菜の伝統守る“野菜部”の青春

京都市西京区の桂高校には野菜部というユニークな部活がある。部員たちは京都の伝統野菜「聖護院きゅうり」の栽培にも取り組んでいる。連日の猛暑の中でも、情熱を注ぐ、高校生たちの夏を取材した。

キーワード
京都府立桂高等学校右京区(京都)聖護院きゅうり西京区(京都)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.