- 出演者
- 檜山靖洋 勝呂恭佑 高井正智 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 大谷舞風
(オープニング)
オープニング
オープニング映像と出演者の挨拶。
(ニュース)
ニュースの“ハテナ” 大雨被害いま私たちにできる支援は?
今回のテーマは 大雨被害いま私たちにできる支援は。専門家によると、被災地は非常に多忙なため、負担をかけないよう注意。災害ボランティアに参加するには、どこでボランティアを募集しているか自分で調べる。HPを見ずに電話で問い合わせするのはNG。申し込み無しで被災地に入らない。またボランティア保険への加入、体調の管理を。活動時は露出の少ない服装を。現地に足を運ばずとも、寄付による支援もできる。
1分天気
気象情報
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
(ニュース)
きょうから米韓軍事演習
アメリカ軍と韓国軍は、今日から朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習を行う。北朝鮮との対話の再開を模索する韓国のイ・ジェミョン(李在明)政権が発足してから初めての合同軍事演習で、北朝鮮は強く反発している。
イラスト解説 ここに注目!
“プラスチック条約”の会議 再び合意見送りの背景
プラスチック汚染防止に向けて、初めての条約を作ろうと、先週までスイスで行われた国際会議で、前回に続いて合意が見送られた。その背景を土屋解説員が解説した。
地域発ニュース
ねまり相撲大会
成田空港 見学ツアー
「鬼の舞」で元気に
和歌山県九度山町の神社で500年前から続く鬼の舞の神事が行われた。
- キーワード
- 九度山町(和歌山)
動物園で自由研究を
1min.Story
横手のかまくら 万博で世界に発信
大阪・関西万博で、雪国の魅力を伝えようと、秋田・横手市が4日間限定でかまくらを展示。市職員総出で作業するも、仕上がっても暑さとの戦いは続いた。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会横手市
NHK防災
浸水した!片付ける時これだけは
自宅が浸水した時の注意点。破傷風の恐れもあり、暑いが肌は出さない。災害ボランティアセンターに連絡して相談しよう。濡れても捨てないで!使える可能性があるものも、の3つ。
おはよう天気
全国の気象情報
東京・渋谷から中継で、全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)