2025年8月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 
(ニュース)
米ロ首脳会談 侵攻後 対面は初

アメリカのトランプ大統領と、ロシアのプーチン大統領の首脳会談が、アラスカ州のアンカレッジで始まった。ロシアがウクライナに侵攻してから、両国の首脳が対面する会談は初。会談はトランプ大統領とプーチン大統領の1対1で行われる予定だったが3対3に変更され、アメリカ側からはルビオ国務長官とウィトコフ特使が加わり、ロシア側からはラブロフ外相とウシャコフ大統領補佐官が同席した。会談終了後には共同記者会見が予定されているが、トランプ大統領は「会談の結果次第では共同ではなく1人で会見する」と述べている。ウクライナのゼレンスキー大統領は、16日に欧州各国の首脳たちと協議したい考え。

キーワード
アンカレッジ(アメリカ)ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)スティーブ・ウィトコフセルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプマルコ・ルビオユーリ・ウシャコフヴォロディミル・ゼレンスキー
おはWORLD
12日 中国「恒大グループ」香港証券取引所が株式の上場廃止決定

中国の不動産大手「恒大グループ」は、香港証券取引所が8月25日に会社の株式の上場を廃止することを決めたと発表した。去年1月に裁判所から清算命令を受けて以降、適切な業務運営ができず、売買再開の条件を満たせなかったためだという。中国の不動産不況は長期化し、関連企業の経営の厳しさは増している。

キーワード
中国恒大集団香港証券取引所
15日 アフガニスタン タリバン 実権握って4年

アフガニスタンで、イスラム主義勢力タリバンが実権を握ってから15日で4年となる。現地では女性の権利の抑圧の政治が続く。たとえば女性は小学校までしか通えない。公の場で歌うことも禁じられている。タリバン暫定政権は国際社会から孤立している。ロシアから世界で初めてタリバン暫定政権が正式に承認を受けた。中国はタリバンの暫定政権への経済協力をすすめている。タリバン暫定政権は国際的な孤立から脱却をはかろうとしている。

キーワード
アフガニスタンターリバーン
(ニュース)
日経平均株価 再び史上最高値

8月15日の日経平均株価の終値が、史上最高値を更新した。日米の金融政策の動向に注目が集まっている。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
3週ぶり↓ 値下がり幅わずか

全国約6000の店舗で8月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで3508円と前週比で7円値下がりした。農林水産省は、備蓄米の販売ペースが落ち着き価格に与える影響が薄れてきているとみている。

キーワード
コメ備蓄米農林水産省
モニタリングポストの通信機能強化へ

能登半島地震で、志賀原子力発電所の周辺に設置されたモニタリングポストの一部で通信障害が起きて一時データが得られなくなった。原子力規制庁は、原発事故と地震などが同時に起きた場合でも放射線量を測定するモニタリングポストのデータを正常に伝送できるようにするため、新たに無線通信システムを使った実証試験を進めている。

キーワード
令和6年 能登半島地震原子力規制庁島根原発1号機志賀原子力発電所松江市(島根)
終戦80年 全国戦没者追悼式

終戦から80年、日本武道館で全国戦没者追悼式が行われ、正午には黙とうが捧げられた。

キーワード
全国戦没者追悼式日本武道館
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

交通情報
鉄道情報

東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

キーワード
上越新幹線内房線北陸新幹線千葉駅君津駅東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道東海道新幹線
道路情報
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症環境省

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.