2025年8月15日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 井上二郎 赤木野々花 
(ニュース)
戦時下でのハンセン病患者 企画展

戦後80年となり、ハンセン病の患者が戦時下で置かれていた状況を知ってもらおうという企画展が東京・東村山市の国立ハンセン病資料館で開かれている。

キーワード
ハンセン病国立ハンセン病資料館東村山(東京)
約20万本のひまわり 見頃

新潟県津南町の津南ひまわり広場では、およそ20万本のひまわりが見頃を迎え、大勢の家族連れなどでにぎわっている。

キーワード
ひまわり津南ひまわり広場津南町津南町(新潟)
戦後80年
“風船爆弾”の記憶

太平洋戦争末期にアメリカ本土を直接攻撃するために誕生した風船爆弾。その打ち上げ場所が千葉県一宮町にある。基地跡には石碑も建っているが、当時を知る人は多くはない。町は戦後80年に合わせて、風船爆弾に関する資料を展示する催しを開いた。関連資料は終戦時に処分され、詳細な記録はほとんど残っておらず、こうした資料は貴重である。一宮町教育委員会の江澤学芸員は地域の高齢者から風船爆弾の記憶を集めて、後世に残したいと考えている。

キーワード
一宮町一宮町教育委員会一宮町(千葉)平和教育登戸研究資料館風船爆弾
(ニュース)
聴覚障害ある人 もてなす取り組み進む

今年11日本で初めて開催される聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの開幕まで今日であと3か月。東京都は、聴覚障害がある選手や観客をもてなそうと都営地下鉄の駅に多言語で翻訳・表示できるディスプレイを配備するなど受け入れのための取り組みを進めている。

キーワード
東京2025デフリンピック東京地下鉄東京都東日本旅客鉄道都営地下鉄
交通情報
鉄道情報

鉄道情報を伝えた。

(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報。

キーワード
環境省
(エンディング)
エンディング

きょうで終戦から80年。日本武道館では全国戦没者追悼式が開かれる。

キーワード
全国戦没者追悼式日本武道館

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.