- 出演者
- 檜山靖洋 廣瀬雄大 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵
オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
プラスチックによる環境汚染を防ぐため、初めての国際条約のとりまとめを目指してスイスで行われている会議が行われているが、国際条約の取りまとめ協議が難航している。商店になっているのがプラスチックごみを繰り返し活用する方法。長崎県雲仙市の水産会社では、漁で使い古したポリエステル製の漁網を再利用した、たわしをつくっている。リサイクルを推進する政策をうけたフランスのメーカーは、プラごみだけで建材を作っている。専門家は「廃棄段階でのプラの処理は簡単でないところがあり、コスト負担は生じる。チャレンジマインドがくじけるようなことにはなってほしくない」と話す。
アメリカのベッセント財務長官は、13日、FRB=連邦準備制度理事会の政策金利の水準について、1.5%から1.75%低くあるべきだとして、9月の金融政策を決める会合では0.5%引き下げるのが望ましいという考えを示した。一方、ベッセント長官はインタビューで日銀の金融政策にも言及。植田総裁と話したと明らかにし、「これは彼ではなく私の意見だが、彼らは後手に回っている。彼らは利上げをしてインフレの問題をコントロールする必要がある」と述べた。
今週末戦後80年の終戦の日を迎えるが、番組ではさん背負うが残した教訓、いまに続く地続きのメッセージを伝える。今日はRADWIMPSの野田洋次郎さん。連続テレビ小説 あんぱんの主題歌「賜物」の作詞作曲を手掛け、戦前から戦後を生きた、やなせたかしさんの人生をテーマに制作し、戦争を深く意識したという。被爆80年の今年、一瞬で多くの命が奪われた事実を自分なりに理解したいと広島を訪れた。
8月6日、野田さんは平和記念式典が行われる広島の平和記念公園を訪れた。野田さんは捜索活動の中で生と死に向き合ってきたことが、広島を訪れた背景にあるという。生と死を強く意識したきっかけが東日本大震災。80年前の原爆投下が何をもたらしたのか、自分なりに理解したいと、被爆者の1人を訪ね、次々に質問をした。野田さんは必ず訪れたかった爆風に耐えた被爆ピアノを訪ねた。野田さんは語りきれない思いを日記にしたためていた。
今月4日厚生労働省の中央最低賃金審議会は、最低賃金を全国平均の時給で63円引き上げる目安を示した。目安通りに引き上げられれば、全国平均は11118円と、すべての都道府県で1000円を超えることになる。しかし示されたのは国の目安で、地域によって代わる可能性がある。最低賃金は国が最低額を定めて、企業がその額以上の賃金を支払われなければならない。最も高いのは東京。最も低いのは秋田で、200円以上の差がある。下回る場合は経営者などに罰金が課される。最低賃金は中央最低賃金審議会が議論を行い、地方最低賃金審議会が地域の実情を踏まえ、都道府県ごとに字指の引き上げ額を決める。専門家は雇用調整の抑制など悪影響もあるので、バランスを取ることが必要だとしている。
福井県鯖江からの中継。かつて軍隊の町と呼ばれた鯖江の老舗パン屋には、戦争の記憶が風化させたくないとの思いから、作り続けられる軍隊堅パンがある。作り方は「連続テレビ小説 あんぱん」でも参考にされた。兵士の携行食としてつくられ、硬いのが特徴。大量の砂糖が使用され、栄養価が高い。
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
巨人vs中日は中日の勝利。巨人の田中将大は勝利目前で権利を逃した。
プロ野球試合結果。
- キーワード
- 阪神タイガース
イチローさんがつけていたマリナーズの「51」が永久欠番に、女性初の審判など、メジャーリーグの歴史的瞬間を紹介。
経済情報を伝えた。