2025年8月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
熊本の大雨特別警報から1週間で被災地は

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 荒木さくら 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

(ニュース)
TICAD 官民で300以上 覚書の方針

20日に開幕するTICAD=アフリカ開発会議にあわせて、日本の政府と企業は現地政府などと連携する覚書を300件以上交わす方針。アフリカの開発を支援するとともに、存在感が乏しい日本企業の輸出や投資を後押しすることにしている。

キーワード
アフリカ開発会議横浜(神奈川)
北京で来月予定 軍事パレードのリハーサル

中国政府は、第2次世界大戦で日本が降伏文書に署名した翌日にあたる9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と定め、80年となることしは、首都 北京の中心部で軍事パレードや行事を行う予定。、きのうからおとといにかけて、9月に予定されている軍事パレードなどのリハーサルが先週に続いて行われた。

キーワード
北京(中国)抗日戦争勝利記念日新華社
タリバンとロシア 関係深める

イスラム主義勢力のタリバンは4年前の8月、カブールを制圧し独自に解釈したイスラム法に基づき統治している。アフガニスタンでは相次ぐ自然災害や経済の低迷などから、人口の半数が人道支援を必要としているとされている。アメリカの影響力が低下する中で存在感を高めようとしているロシア。先月には世界で初めてタリバンの暫定政権を正式に承認。関係強化に乗り出している。アフガニスタン北部のタリバンが管理する貯蔵施設にはロシア産の石油やガスが運び込まれている。

キーワード
アフガニスタンアミールハーン・ムッタキカブール(アフガニスタン)ターリバーンバルフ州(アフガニスタン)国際連合世界食糧計画
おはSPO
横浜(神奈川)×津田学園(三重)
県岐阜商(岐阜) 16年ぶりベスト8進出
12日目

夏の全国高校野球12目の試合結果。

キーワード
仙台育英学園高等学校沖縄尚学高等学校・附属中学校
2位 日本ハム 投打で力をみせ2連勝

楽天5-7日本ハム。伊藤大海がリーグトップの12勝目。

キーワード
伊藤大海北海道日本ハムファイターズ宮城球場有薗直輝東北楽天ゴールデンイーグルス矢澤宏太
藤浪 復帰後初マウンドで好投

中日4-5DeNA。藤浪晋太郎が日本球界復帰後初登板で5回1失点。

キーワード
ナゴヤドーム中日ドラゴンズ林琢真横浜DeNAベイスターズ藤浪晋太郎
(特集)
爆心地にある病院 つなぐ思い

広島への原爆投下から80年。現bなくは上空600メートルで炸裂したが、その真下である爆心地には、当時も今も島内科医院がある。爆心地から広島を見続けてきた3代に渡る院長たちの思いを伝えた。

キーワード
おりづるタワー中区(広島)島内科医院島薫広島平和記念資料館
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(ニュース)
大手企業 職場・経営会議などでAI活用の動き

過去の経営判断などを学習させたAI=人工知能を、職場や経営会議などで活用しようという動きが大手企業の間で出ている。金融大手の三井住友フィナンシャルグループは、7月から、中島達社長の姿を模した「AI社長」を傘下の銀行で導入した。また、飲料大手のキリンホールディングスは、7月から、AIを役員として経営会議などに参加させる試みを始めた。

キーワード
キリンホールディングス三井住友フィナンシャルグループ中島達
中国でロボットがスポーツ大会 ハプニングも

中国でロボットのスポーツ大会が開催。中キックボクシングや100m走などが行われた。北京ではロボットを専門に扱う販売店がオープン。カフェラテを作るロボットは泡だったミルクの部分に模様を描くことができる。世界の商用サービスロボットの出荷台数は10万台を超え、およそ85%のシェアを中国メーカーが占めている。中国政府は2027年までに人型ロボット能力を大幅に向上させ、総合的な実力を世界トップクラスにすることを目標としている。

キーワード
IDC北京(中国)
公明 党勢回復に向け来月にも改革案

公明党は先月の参院選で議席が過去最小となる8議席にとどまり、得票数も前回・3年前から100万票近く減らした。公明の斉藤代表は「結果責任はすべて私にあるがまずはしっかりと統括を行う」など話す。今月いっぱい党幹部が地方議員らと意見交換をし敗因を検証し来月にも党勢の回復に向けた改革案をまとめる方針。

キーワード
公明党斉藤鉄夫
NHK防災
浸水した!片付ける時これだけは

自宅が浸水した時の注意点。破傷風の恐れもあり、暑いが肌は出さない。災害ボランティアセンターに連絡して相談しよう。濡れても捨てないで!使える可能性があるものも、の3つ。

キーワード
熱中症破傷風西区(熊本)鹿児島江県
地域発ニュース
ねまり相撲大会

青森・弘前でねまり相撲が行われた。膝立ちで行う相撲で、津軽弁で座るという意味の「ねまる」からきている。

キーワード
ねまり相撲弘前(青森)
成田空港 見学ツアー

成田空港で小学生対象の見学ツアーが行われた。パソコンで未来の飛行機作りにも挑戦した。

キーワード
千葉県成田国際空港
「鬼の舞」で元気に

和歌山県九度山町の神社で500年前から続く鬼の舞の神事が行われた。

キーワード
九度山町(和歌山)
動物園で自由研究を

愛媛・砥部町の動物園では飼育員が子どもたちに夏休みの自由研究のアドビス。この日は、動物のツナなどの比較などを提案した。

キーワード
コウモリ砥部町(愛媛)
(特集)
デジタル技術で広がる折り紙の世界

伝統と最新技術を融合させた新たな折り紙を取材。高知工業高等専門学校の山本助教は、幾何学模様を立体的に再現した。山本助教は自らの知識を活かし、折り紙の法則を数式でアプローチした。折り紙の設計図を作る独自のソフトウェアも開発。折り紙には土佐和紙を導入した。

キーワード
南国(高知)土佐和紙山本陽平
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.