TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂氏」 のテレビ露出情報

参院本会議の中継。石破茂氏が143票、野田佳彦氏45票、馬場伸幸氏21票、玉木雄一郎氏が12票、田村智子氏が11票、山本太郎氏が5票、伊藤孝恵氏1票などにより石破茂氏が内閣総理大臣に指名された。石破氏が衆参両院で総理大臣に指名され、この後皇居にて信任式などを経て石破新内閣発足となる。今夜には新総理、官房長官などの会見も予定されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーNNN 戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
戦後80年見解について特集。戦後50年以降節目の年にはいずれも総理談話が発表されてきた。今回は石破首相は談話を見送り首相見解を発表する考え。しかし党内では反発や警戒の声もあり、保守派やリベラル派など国内外での対立を生む可能性を懸念している。安倍元首相の70年談話では、侵略、お詫び等を盛り込みリベラル派に配慮し、ヨーロッパやアメリカの植民地支配にも言及し保守派[…続きを読む]

2025年8月16日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
世界で激化する量子コンピュータの開発競争。あらゆる産業に革命を起こすと実用化への期待が高まっている。その最前線で戦うのがオプトQCのCEO・高瀬寛。放送から4カ月。未来を変える希望の光が生まれようとしていた。光量子コンピューター1号機が今年秋に完成予定。産業技術総合研究所で稼働する。5月に石破総理大臣が研究施設を視察。その場には高瀬の姿もあった。日本政府は今[…続きを読む]

2025年8月16日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国戦没者追悼式の総理大臣の式辞で「反省」という言葉が使われたのは民主党政権だった2012年の野田首相以来。2013年には安倍総理大臣が反省を使わず、それ以来、岸田総理大臣まで使われていなかった。反省という言葉を使ったことについて石破首相は「反省の上に教訓があると思っている」などと述べた。石破首相は戦後80年にあたり来月以降メッセージを出したいとしていて戦争[…続きを読む]

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
終戦から80年を迎えたきのう、全国戦没者追悼式が行われた。天皇皇后ご臨席のもと、石破総理や遺族が参列。「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ、私たちみなで心をあわせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います」と天皇陛下が述べた。石破首相は式辞で「反省」という言葉を13年ぶりに用い平和への決意を示した。

2025年8月16日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理大臣はきのう、全国戦没者追悼式で戦争の惨禍を決して繰り返さないあの戦争の反省と教訓をと述べ、2012年を最後に使われていなかった反省の言葉を復活させた。石破総理は反省と教訓は一体だと説明している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.