TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

石破総理大臣は一連の人事を終え、きょう国会で所信表明演説を行う。きのう、副大臣と政務官の人事が決まったが、27日投開票の衆議院選挙が控えているため、大半は岸田政権からの再任となった。石破総理大臣はきょう午後、衆参両院の本会議で初めての所信表明演説に臨む。一方、次の衆院選を巡り、立憲民主党・野田佳彦代表は、裏金事件に関係した自民党議員の選挙区における野党候補の一本化を目指し、きのう各党の党首と会談を重ねた。日本維新の会・馬場代表は、今後の候補擁立は協議する方針を伝えた。共産党・田村委員長は「裏金議員だけ落とすのが争点ではない」として、一本化に後ろ向きな姿勢。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(FNNニュース)
鹿児島県の薩摩半島沖を震源とする地震が発生して川内原子力発電所の原子炉を冷却する機能が失われたとの想定で、石破首相や閣僚が参加して原子力総合防災訓練が行われた。

2025年2月16日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
賃金上昇が物価上昇を安定的に上回る経済の実現に向け、石破首相は建設業の業界団体トップらと車座で意見交換。公共工事の賃金基準「労務単価」について、全国平均で6%引き上げることなどを明らかに。近く、医療・介護事業者などとも対話へ。春闘の集中回答日を見据え、自ら賃上げへの協力を呼びかけて機運醸成を図りたい考え。

2025年2月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
地震による原発事故を想定した国の原子力総合防災訓練が、鹿児島県で行われている。訓練は、最大震度7の地震により、鹿児島県の川内原発で重大な事故が発生したという想定で行われた。去年1月の能登半島地震のあと初めて行われた、国の原子力総合防災訓練。大きなテーマが地震と原発事故の複合災害への対応。住民が、これまでの想定どおりに避難できない可能性が明らかになってきた。各[…続きを読む]

2025年2月15日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
首相官邸で、石破首相や閣僚が参加して原子力総合防災訓練が行われた。訓練は、鹿児島県の薩摩半島沖を震源とする地震が発生して川内原子力発電所の原子炉を冷却する機能が失われたとの想定で、石破首相が周辺住民に避難や屋内への退避を呼びかけた。

2025年2月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
政府は去年の能登半島地震以降初めて原子力発電所の事故を想定した防災訓練を総理官邸で行い、住民避難の手順などを確認。訓練は鹿児島・薩摩半島沖を震源とする地震によって川内原発の原子炉の冷却機能が一部喪失したとの想定で行われ、総理官邸には石破総理大臣や関係閣僚らが集まり、石破首相は原子力緊急事態を宣言。官邸と鹿児島県内の自治体などを結んだテレビ会議で石破首相は「住[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.