- 出演者
- マツコ・デラックス 村上信五(SUPER EIGHT)
「月曜から夜ふかし」の番組宣伝。
今日放送する内容を伝えた。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
隅田を歩いていた男性は歩いていた理由に健康を保つために歩いていたという。しかし男性はタバコを吸っていて、美味しくないと感じたら健康を考えたほうが良いと答えた。午後4時過ぎに右足をあげて寝ていた男性は知らない人に2000円もらったという。次に昼間の川沿いにいた4人組は中学生。大仏の仮面を購入していたが自身に似ているからだと答えた。さらに多摩川で野球をしていた二人組は孫と一緒に祖母が一緒に野球の練習をしていたという。次に35度の炎天下に猛ダッシュしていた83歳の男性は老人ばかりの草野球チームに入っているがそのために走っていたという。そしてそのあとは全力投球の壁当てを20回。またおもりつきのバッドで素振りをしたが、その1日のスケジュールを教えてくれた。
次に河川敷で佇んでいた女性は、草野球をしている彼をみていたというがプレッシャーを感じないように遠くからみていたという。次に川を見つめていた男性は去年知り合いの映画監督の映画に出演し、公開されたが主演をつとめた上にベルリン国際映画祭にもいったという。次にベンチで話していた女性は近所に住んでいるが久々に出会い話に花が咲いていたという。またこの番組のインタビューを通じて二人は同じ名前だったことが明らかになった。次に江戸川では男性たちがいたが、その仲間を愛称で呼んでいるという男性を紹介。さらに夜9時にはベンチの取っ手を叩いている男性の姿が。男性は2年前にも同じことをしていた。
夜の隅田川の川沿いを歩いていると男性がこの近辺をとてもいい匂いのする人が走ってくるので調べてほしいと答えた。2日後にその男性を発見。男性はそのいい匂いの理由はメゾンマルジェラの香水を使っていたからだという。次に大阪淀川で聴いた個人的ニュースを聞いてみた。釣りをしていた小学生はたまたま出会った二人でこの釣り場で仲良しになったばかりだという。お互いのことは全く知らないというが二人は個人的なことを聞きあった。次にバーベキュー会場にいた男性は納車したばかりの車を盗まれたという。全員栄養士だという7人組は食生活で気をつけていることに塩分に気をつけているという。
次に深夜0時に橋の下で何かを熱唱している男性を発見した。次に過去に放送した回を紹介。青梅のバーベキュー場にいた男性は1人でバーベキューをしていたというが、1人で好きにできるのがいいと答えた。次にサックスを持っていた男性は吹ける場所を探していたという。次に杖をついていた男性は、子どもに杖をつく姿にいたずらしてくるという。その時の対処法を教えてくれた。次にキャッチボールをしていた男性二人組は後輩が先輩にボールの投げ方を教えていたという。次に河川敷に車を止めていた男性は日本テレビのマスコットの呼び名をずっと間違えていたことが判明した。また女性は村上信五のファンだという。
マツコは先程のVTRをみて初心にかえったと答えた。
- キーワード
- 淀川
次に鳥取のワースト1位を紹介。外で入れるトイレがないというランキングで1位。またコンビニの数も全国最下位だという。(天藤製薬、ウンログ調べ)。
沖縄県のワースト1位は排便回数。一週間の排便回数は1位の山梨県の8回に対し沖縄県は4回。理由は1日の歩行回数と、肉を好むため。運動不足と野菜不足が排便回数の少なさに繋がっていると考察できる。(天藤製薬、ウンログ調べ)。
沖縄県は最も朝ご飯を食べない都道府県。その理由は朝は食欲がわかないという。また年間飲酒量ランキングが1位。また夜型タイプが多い都道府県ランキングでも1位。
家の中の蚊は部屋の電気を消して再び見つけると見つけやすくなるという。アカイエカはソファの下などの暗い場所に逃げる。そのために部屋全体を暗くすると見えやすい位置に出てきて電気をつけた時見つけやすくなるという。次に蚊に刺された時に何をするとかゆみが和らぐ?と問題が出た。
蚊に刺された時に何をするとかゆみが和らぐ?と問題が出た。正解はスプーンを温めて当てると痒みがやわらぐ。50度程度に温めたスプーンを押し当てるとたんぱく質が破壊されてかゆみが収まる。次に蚊に刺されやすい人について蚊は足のニオイによってくるために原因菌が多いと蚊を寄せ付ける。足をアルコール消毒するだけで蚊に刺される数は3分の1に。次にバナナは吊るして保管すると黒くなりにくい。次にアイスは賞味期限がない。マイナス18度以下では微生物がほとんど繁殖せず品質劣化が少ないために賞味期限がない。
夏に牛乳を飲むとイイ理由は?と問題が出た。正解は熱中症対策になるという。牛乳は血液量を増やし体温調整がスムーズになるという。次に首元がよれてしまったTシャツを簡単に復活する方法がある。それは氷水につける。よれた部分を1分館氷水につけて絞らずに脱水すると良い。次に湿気の問題では部屋に何を置くと除湿できる?と問題が出た。正解は凍らせたペットボトル。凍ったペットボトルで冷やすと空気中の水分が水滴になり周囲の湿度が下がる。さらに林家パー子に扇風機を買ってほしいと頼まれた林家ペーに遭遇した。
「月曜から夜ふかし」の番組宣伝。
TVerとhuluでは番組を配信。詳細は番組HPまで。