2025年7月14日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ

月曜から夜ふかし
【あなたの身の回りで起こった騒動は何?】

出演者
マツコ・デラックス 村上信五(SUPER EIGHT) 
(番組宣伝)
月曜から夜ふかし

「月曜から夜ふかし」の番組宣伝。

キーワード
アフロ
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

カメラマンの髪色問題。

マツコはカメラマンの髪色が派手なことを指摘した。スタッフはカラーシャンプーで染めていると答えた。

今夜のラインナップ

今日放送する内容を伝えた。

月曜から夜ふかし
街行く人に身の回りで起こった騒動を聞いてみた件

川崎で出会った女性は、身の回りで起こった騒動についてポップコーンを過熱しすぎてボヤ騒動を起こしてしまったという。次に浅草にいた女性は今朝起こった騒動にミントを収穫し友達にお裾分けするという。しかし警察に怪しい葉っぱと疑われてしまったという。次の女性は風邪で声がでなくなり、職場で翻訳アプリで喋っていたという。しかし静かな職場で拍手のボタンなどを押してしまったという。次の女性は、電車網棚に荷物を置いていたらそれを盗まれたという。2回盗まれたがどちらも常磐線だったと答えた。次に蒲田で出会った女性は父の葬儀の時に思い出の品を棺に入れるという時に母親が食パンをそのまま入れていたという。次に浅草で出会った親子は子どもが男子トイレで自分の局部を見せて大騒ぎになり、先生から保護者に電話が行ったという。

キーワード
OtoLogicアフロイメージマートミント川崎市(川崎市)常磐線浅草(東京)蒲田(東京)

次に来日11年目のスペイン人夫婦はスイカ騒動を紹介。仲良しなお隣さんとスイカを購入し、その人がスイカを切って半分あげると言ってくれたという。自身はそのまま買い物を続けてきたがお隣さんが勝手に夫婦の部屋に上がり込みスイカを切っていたと答えた。次の男性は、救急車に運ばれたばかりだという。血圧が突然上昇したが単なるめまいだということがわかったという。次に赤羽の居酒屋にいた男性は昨年末に170キロ体重があったというが、トイレをし終わったあとに飛び散ってしまい、トイレ掃除をしていたら、砂糖を踏んだような感触があり、命の危険を感じたという。その結果糖尿病と言われ50キロ減量したという。渋谷で出会った16歳と14歳のギャルは何も騒動がないと語った。次に上野でで出会った女性は、アイドル活動をしているが、茨城のラジオに出た時にその時にやらかしてしまったというが、その中で花のネモフィラをモルヒネと言ってしまったという。次に何かを持ちながら歩いていた男性は相棒のカンガルーのぬいぐるみを持っていた。騒動について秋葉原のコンカフェ巡りをしている中でその従業員の女性たちが自分を巡って取り合いしていたと答えた。

キーワード
IKEAイメージマートスイカネモフィラ渋谷(東京)秋葉原(東京)糖尿病赤羽(東京)

次に浅草にいた男性はギャンブルで20万円負けてしまったという。次に川崎で出会った男性は急に病気になったというがインフルエンザだったと語った。次の男性は女子プロゴルフを見に行ったという。するとホールインワンより珍しい前の人の球を後ろの人の球が当たるという奇跡的な現象を目の当たりにしたという。次の女性は男性に間違えられるという。女子トイレに入ったところ、警備員を呼ばれてここ女子トイレだと注意をうけたという。次に柏で出会った女性は男に間違えられると答え、その坊主頭を披露した。

キーワード
インフルエンザ川崎市(川崎市)柏市(千葉)浅草(東京)

さらに過去の放送から個人的な騒動をプレイバック。女性は2階のマンションに住んでいたがそこに車が突っ込んできて背骨が折れてしまったという。次に渋谷で出会った男性は、ガスバーナーを使おうとしたら、漏れていて引火してしまい燃えてしまったという。次の男性は夜に車を運転していたが、誰かに頭を触られる感触があり恐怖を感じたという。車を出て確認すると自分がモヒカンだったことを忘れ、ただそれが屋根にあたっていただけだったという。次の男性は新宿できれいな女性がいる店で飲んだところ、そのお会計額が30万円だったという。しかし持ち合わせがなく、現場にいた明るいやつが店員に一発ギャグをするので負けてほしいと頼んでいたという。実際に披露すると15万円になったと答えた。次に青森県の小学生は父が使う仕事用の鉄板を盗まれたという。次の男性はサッカー部だったが、中学最後の大会で睾丸を一つ破裂する事故が発生し今は一つしかないという。次の男性の騒動は家に風俗を呼んだ出来事を紹介した。新宿で出会った男性はSNSにログインできなくなってしまったという。スマホを変更するとログインのし直しを求められるがIDやパスワードを忘れてしまい何度も手こずってしまうと答えた。次に北千住で出会った男性は、ハッピー騒動を紹介したが近々最近お金が入ってくると答えた。

キーワード
北千住駅新宿(東京)渋谷(東京)青森県
マツコ村上が今、食べたいモノ問題。

待つこと村上が今食べたいものを話し合った。村上はお茶漬けと答えた。マツコは厚揚げと答え、どんな厚揚げが食べたいのかを説明した。

何の意味があるのかを調査

世の中の意味なさそうであるものを調査。まず電信柱のブツブツの意味は貼り紙を貼られないようにするためだという。次に三色だんごがピンク、白、緑の理由を街行く人に聞く。

キーワード
イメージマート

三色だんごがピンク、白、緑の理由を街行く人に聞く。その正解は季節を表現している。春のピンク、冬の白、夏の緑だが秋がないのはお客さんに飽きが来ないようにとのゲン担ぎの説がある。次にサッカーボールが白黒の意味は?についてはテレビ中継が始まった際に白黒テレビで見やすくするため。次に機内サービスのアメが意外な効果があるという。それは何と問題が出た。正解は唾液を分泌させ航空性中耳炎を防ぐ効果があるという。次に学校の教室の窓の多くが左側についている意味については右手でノートを書いた時に手元が影にならないように窓が左側についているという。

キーワード
アフロイメージマート航空性中耳炎
何の意味があるのかを調査 なぜ牛肉だけ「ギュウ」と読む?

なぜ牛肉はギュウ肉と呼ぶのか?について吉田さんは食べ始められた時期が豚肉や鶏肉よりも新しいためと答えた。鶏肉は江戸時代、豚肉は明治維新以降、牛肉は文明開化で食べるようになったと説明したが新しいモノが取り入れられる時に音読みになりがちだという。

何の意味があるのかを調査 バーテンダーのシェークは意味がある?

バーテンダーのシェークは意味がある?についてバーテンダーの清崎さんは空気を入れて液体同士を一体化させる作業を行っているという。すると最初の口当たりのテクスチャーが違ってくるという。そこでお酒以外でも美味しくなるということで、埼玉大学にてプロテインをシェイクしても美味しいのか?を検証。

キーワード
埼玉大学

バーテンダーのシェークはでお酒以外でも美味しくなるということで、埼玉大学にてプロテインをシェイクしても美味しいのか?を検証。その結果学生は変わらないと答えた。さらに氷がアレばより美味しいということで再挑戦。学生はその味に冷たいと答えた。

キーワード
埼玉大学
マツコ、旅行に行きたくない問題。

マツコは旅行に行きたくないと答え、パスポートは切れてしまっていると答えた。もはや羽田空港に行くのも面倒くさいと語った。更に新幹線も長いと答えた。

キーワード
東京国際空港
全国のご当地問題を調査した件 一風変わった精霊馬問題

山形県の一風変わった精霊馬問題を紹介。精霊馬とはお盆にご先祖様が家に帰るための乗り物としてナスやきゅうりで作るもの。遊佐町では軒先にミニカーを飾って先祖を迎えるという。この風習が始まったのは50年前で、もともと藁の精霊馬を飾っていたが車を飾った家から広がっていった。

キーワード
Google Earthきゅうりなすアフロポルシェ遊佐町(山形)

山形県・遊佐町では軒先にミニカーを飾って先祖を迎えるという。そこで地元民になにを精霊馬にするかを見せてもらった。最も多かったは赤のスカイラインだった。他にも電車やパトカーなどがあがった。

キーワード
アフロスカイライン全日本空輸山手線庄内空港日本航空日産自動車遊佐町(山形)
全国のご当地問題を調査した件 友引の日に変貌する葬儀場問題

埼玉県さいたま市の愛翔葬祭では普段は家族葬を行う葬儀場だが友引の日には葬儀会場がヘビメタのライブ会場になるという。防音設備や照明、撮影、収録機材を導入し1億3000万円をかけて葬儀場を改装した。

キーワード
NoGoDさいたま市(埼玉)愛翔葬祭神風
全国のご当地問題を調査した件 48歳の医学生問題

48歳で医学生を目指している男性は大学受験で11浪、大学で8留、国家試験を5回落ちている。

キーワード
広島県

48歳で医学生を目指している男性は大学受験で11浪、大学で8留、国家試験を5回落ちている。神之毅さんは医師国家試験の合格を目指し、毎日10時間勉強している。塾や予備校に通わずに11年浪人しているが、大学在学中は解剖実習では女性に無視されたことがきっかけで大学を8年留年。合格するまでに2000万円はかけていると答えた。サポートしているのは元同級生だという現役の形成外科医と耳鼻科医。定期的に試験勉強を見てくれていると言う。

キーワード
広島県
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.