TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

党内では、旧安倍派の議員が猛反発しているものの、石破首相をカメラの前で公然と批判する状況にはなっていない。非公認・萩生田光一元政調会長、非公認・西村康稔元経産相、非公認・下村博文元文科相のコメント。こうした対応の背景には、厳しい選挙戦を前に、旧安倍派以外では今回の決断を評価する声が多いため。あるベテラン議員の1人は「ようやく選挙を戦える環境になった」「これで雰囲気も変わる」と話している。首相周辺も旧安倍派の恨み節について「それ、表で言っている人いるのか?」と冷ややかで、別の議員も「どの口が言うんだとなるから表だってできない」と解説している。今は静観している旧安倍派の議員の1人は「選挙後は間違いなく政局になる。石破政権は危うい」と息巻いていた。石破首相は昨日「相当程度の非公認が生じる」と述べていたが、党内からは「当選が見込めない議員を加えると10人前後くらいではないか」といった見立てが出ている。はっきりした人数はまだ決まっておらず、あと数日で決定する方針。一方、石破首相が、比例代表での復活当選を認めない方針を決めたことで、前回、復活当選した越智隆雄議員が立候補のとりやめを検討していることがわかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
去年に続き総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当大臣は、世界をリードする日本を掲げ総裁選に2度目の挑戦。趣味はマラソン、夏には地元の祭りでみこしを担ぐ。前回の総裁選は9人中5位の結果だった。石破政権では広報本部長の打診を断り支持拡大のために全国各地を駆け回った。自民党が参議院選挙で大敗した時は、石破総理に真正面から責任の取り方を訴えるなど発信力を高めて[…続きを読む]

2025年9月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙の情勢について、FNNがきょうまでに自民党所属国会議員の動向を調査したところ、小泉進次郎農水相が80人を超え、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けている。現時点では林芳正官房長官が2位で、旧岸田派を軸にしつつ石破首相の周辺議員らも支持に回り、約60人を固めた。高市早苗前経済安保相は旧安倍派や保守系議員らを中心に[…続きを読む]

2025年9月28日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週火曜日に石破総理が国連総会で演説し、機能不全に陥っている安全保障理事会の改革を訴えた。一方同日のアメリカのトランプ大統領も演説を行い、トランプ節を連発した。

2025年9月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
第二次世界大戦後の1945年に設立された国際連合。エンブレムは平和の象徴とされるオリーブの枝に包みこまれる形で世界地図が描かれていて、どの国にも属さない北極点を中心に描かれ“結束”の象徴とされている。その世界の平和を守るため、国連の中でも唯一強い権限が与えられているのが安全保障理事会。アメリカ・フランス・イギリス・中国・ロシアの5カ国からなる常任理事国と、任[…続きを読む]

2025年9月28日放送 3:40 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理は海上保安学校卒業式に出席。石破総理は能登半島沖に不審船が現れ史上初めて自衛隊に海上警備行動を発令された1999年に触れ、政府として責任を持って整備していく考えを強調した。現職総理大臣の海上保安学校卒業式出席は安倍晋三元総理以来、9年ぶり2回目。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.