TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

国会は衆議院本会議で、石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の初めての代表質問が行われた。自民党の政治とカネを巡る問題で、収支報告書への不記載があった議員の一部を公認しない方針について、野党側から「甘い対応だ」などと指摘が相次いだのに対し、石破総理大臣は「引き続き地元の理解が得られているかなどを判断していく」と説明した。また石破総理大臣が、政治資金収支報告書に収入を記載していなかった議員の一部を公認しない方針を示したことについて立憲民主党・野田代表は「大半が公認されるのではないか」とし石破総理は「公認となる方が誰かは具体的に確定していない」などとした。
衆議院本会議・代表質問で自民党・小野寺政調会長は「制作活動費については真摯な検討を行う必要があるとし、石破首相は「将来的な廃止も念頭に政治資金の透明性をさらに高める努力を最大限行う」と答えた。公明党・石井代表からの「政治資金監督委員会を設置し調査権限を持たせる」については石破首相は「(自民党内に)政治改革本部を設置する」とした。消費税について共産党・志位議長は「消費税を緊急に5%に減税する。インボイスは廃止する。物価高騰への最良の特効薬だ」、石破首相は「社会保障の財源として位置づけ引き下げることは考えていない」とした。自民党・小野寺政調会長「憲法改正は自民党の党是。総裁としての憲法改正に向けた見解は」と聞くと石破首相は「自衛隊の明記など活発な議論、論点整理が進められてきた。後戻りさせることなく前に進めていく決意」とした。あすは参議院で、所信表明演説に対する各党の代表質問が行われる。臨時国会の会期末のあさっては、衆議院の解散に先立って、午後1時から、石破総理大臣と野党党首による党首討論が行われる。討論時間は通常の45分から1時間20分に延長することになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破首相は日米関税合意について、野党党首らに合意内容を説明した。石破首相は相互関税や自動車関税について15%で合意したことを説明した上で、15%の関税率は対米黒字を抱える国の中で最も低い数字となったと成果を強調した。立憲民主党・野田代表は、影響をよく分析した上で経済対策が必要だと伝えたという。国民民主党・玉木代表は不安が高まった、評価をしたという言葉は撤回し[…続きを読む]

2025年7月25日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
石破首相の進退をめぐり自民党内では総裁選の前倒しを決議する両院議員総会の開催を求める署名集めがヤマ場をむかえている。新たに高市前経済安保相が署名し、麻生派では14人が署名した。複数の中堅・若手議員は、所属議員の3分の1の署名が集まるだろうとしている。複数のベテラン議員からはこんなことをやっている場合じゃないとの声がある。きょう夜には「#石破やめるな」を掲げる[…続きを読む]

2025年7月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理は野党党首に相互関税が15%に引き下げられたことや日本からアメリカに投資を行うことなどを説明したとみられ、国内産業への支援策について野党の理解を得たい考えを示した。

2025年7月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWSプラス
NEXT“支援に万全期す”続投意向も

2025年7月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカとの関税協議の結果を受け自動車意外の分野からは様々な反応が出ている。外国から輸入される米に高関税を課している日本、トランプ政権との関税協議でベトナム・インドネシア・フィリピンは輸入する米製品の関税ほぼ0%にする条件を飲まされていた。コメについては毎年約77万tを関税0で輸入する枠組みミニマムアクセスの範囲内でアメリカ産を75%増やすことになった。小泉[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.