TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

きのうの解散で永田町は選挙モード。就任から8日後という戦後最短で解散、総選挙に踏み切った石破総理大臣。10日、ラオス・ビエンチャンに到着。総理としての外交デビューは東南アジアの10か国からなるASEAN・東南アジア諸国連合との首脳会議。ラオス滞在中に韓国・尹錫悦大統領のほか中国のナンバー2、李強首相との首脳会談が予定されている。石破首相は「アジア版NATOのようなものはまだ自由民主党の中でも煮詰まっていない。今回の会議で私のほうから提案するつもりはない」と述べた。来月に予定される習近平国家主席との首脳会談を見据え、まずは無難なスタートを切りたい考え。27日に投開票を迎える衆議院選挙。番組スタッフが東京・新橋や戸越銀座商店街などで一般の人々に、「あなたの争点は何ですか」と尋ねて、人々が子育て支援、物価高、議員数削減などについて語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理は量子技術の産業化を目指し、今月末に量子戦略を抜本的に強化すると明らかにした。量子力学誕生から100年となる今年を「量子産業化元年」と位置づけ、これまで研究段階にあった量子技術の産業化を目指すという。

2025年5月18日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
石破総理大臣は量子コンピューターなどの技術について、実用化の目処が立ちつつあるとし、産業化に向け今月末に量子戦略を抜本的に強化するとの方針を表明。  

2025年5月18日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
消費税の減税について。今週、自民党内からはポスト石破とも目される高市早苗氏も声を上げた。しかし石破総理は減税を実施する場合、代わりの財源が必要などと否定的な意向を示している。消費税減税を巡っては自民党税制調査会の幹部からも慎重な意見が出ている。公明党からも消費税減税を求める声が出ている。今回は公明党の斉藤鉄夫代表を取材。

2025年5月18日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
コメの輸入拡大についてのトーク。池畑氏は日本維新の会としてはコメの輸入は進めるべきではないという考えだとした。紙智子氏は日本はコメを輸入するような状況ではないと思っているとした。輸入米が毎年77万トン入っており、新潟県の生産が59万トンのため、それ以上に入ってきていると指摘。輸入自由化が農業を疲弊させてきたし、離農する人を増やしてきたなどと指摘。角田氏は10[…続きを読む]

2025年5月18日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今月13日から中東3カ国を歴訪していたトランプ大統領は、防衛産業の売り込みや航空機の販売に加え、力を入れていたのがAI事業のトップセールス。これまで安全保障などを理由に中東への輸出が禁止されていた高性能AI半導体の輸出がトランプ政権の下で解禁。さらにUAEにAIの一大拠点が建設されることが発表された。また、グーグルが開発した新たなAIサービスの日本語版が先月[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.