TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理」 のテレビ露出情報

1985年、日本が批准したのが女性差別撤廃条約。木曜日、国連の会合で追及を受けた日本政府。日本では夫婦同姓、同じ名字にすることを法律で義務づけている点が女性差別に当たると批判されている。実は国連の委員会から、この問題を突きつけられるのは初めてではない。過去3度にわたって勧告を受けていた。それを20年以上受け流してきた形の日本政府。これらの悪影響に対する対策を問われた日本政府、内閣府・岡田恵子男女共同参画局長は「改姓した方が不便さや不利益を感じることのないように旧姓の通称としての使用拡大に向けて取り組んできたところ」とコメント。政府はマイナンバーカードやパスポートなどでも旧姓が使えるようにしたと強調するが、現地入りしているNGOからは「解決ではないということは当事者が繰り返し訴えてきたこと」とコメント。一方、現地には夫婦同姓を主張する団体も。選択的夫婦別姓に反対する団体は「家族の絆は簡単に破壊される」とコメント。これまで政府与党として夫婦同姓を守る立場を取ってきた自民党。先の総裁選で石破総理は法改正に前向きな姿勢も見せたが、その後トーンダウン。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 19:00 - 20:55 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジJNNフラッシュニュース
石破総理は30日、韓国・釜山の李大統領と会談し、今後も「シャトル外交」を頻繁に行って日韓関係を安定的に発展させていく方針を確認した。また、地方創生や少子高齢化など両国が抱える共通の課題や、北朝鮮などの地域情勢についても意見を交わした。石破総理にとって今回が最後の外遊になる見通しで、韓国と良好な関係を維持し次の政権に引き継ぎたい考え。

2025年9月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自らの後任を選ぶ総裁選挙の最中、韓国を訪問した石破総理大臣。イ・ジェミョン大統領との首脳会談を行い、シャトル外交も活用しながら両国の関係を安定的に発展させる事で一致した。石破総理大臣としては、成果を次の政権に引き継ぎたい考え。

2025年9月30日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
韓国・釜山を訪問している石破総理は李在明大統領との首脳会談に臨む。今回の会談はシャトル外交の一環で日韓関係を未来志向で発展させる方針を改めて確認するとみられる。また共通のかだいである地方創生や少子高齢化などの社会課題をめぐっても意見交換する見通し。日本の総理が首脳会談のために韓国の地方都市を訪れるのは21年ぶり。石破総理にとっては総理在任中最後の外国訪問とな[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
韓国・釜山から中継。石破首相と韓国の李大統領の会談について伝えた。今回の訪問はお互いの首脳が行き来する「シャトル外交」の一環で、石破首相は「日韓関係を安定的に発展させていく上で極めて有意義だ」と強調。また両首脳は共通の社会問題について「連携や協力を強化する」とした文書を発表。会談では李大統領から「難しい時期だからこそ両国間の交流が非常に重要だ」と伝えたのに対[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日から韓国を訪問している石破総理。在任中最後の外遊になる見通しで、両行な日韓関係を次に引き継ぐための地ならしを進めている。次を選ぶ自民党総裁選で勝敗の鍵を握るとみられているのが石破票の行方。去年の総裁選では1回目の投票で3番目の議員票、党員票も全体のおよそ3割を獲得した石破票を得れば勝利に近づくことになる。石破総理は、総裁選が告示された22日には都内のホテ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.