TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

今年は12年に一度、参議院選挙と東京都議会議員選挙がともに行われる年。今年の政治の展望について官邸キャップの解説。去年、衆議院選挙で敗北し30年ぶりに少数与党となった自民党だが、石破総理は政権を「維持」できるのか、それとも「退陣」に追い込まれるのか今年、乗り越えなければならない3つのハードルに直面することになる。最初に直面するハードルが来年度予算案を成立させられるか。先の臨時国会では、補正予算案を成立させるため、日本維新の会や国民民主党の要望を受け入れたほか、立憲民主党の求めに応じ28年ぶりに予算案を修正した。国民民主党はいわゆる年収103万円の壁の見直しをめぐり123万円からのさらなる引き上げがなければ、今年の通常国会では来年度予算案への反対や内閣不信任案の提出も辞さない構えを見せている。仮に野党が結束して内閣不信任案を提出すれば少数与党では否決できず、石破総理は「内閣総辞職」か「衆議院解散」を迫られることになる。いかに野党の協力を得て来年度予算案を成立させられるかが政権維持の最初のハードルとなる。次のハードルが夏に行われる東京都議会議員選挙。最大会派の都議会自民党でも政治資金収支報告書への不記載問題が明らかとなるなど、自民党への逆風が予想されている。都知事選で2位となった石丸伸二氏が都議選に向け地域政党を立ち上げる予定で、都議選では石丸旋風が再び起こるのではないかと警戒する声が自民党内からも聞こえる。ある自民党関係者は「都議選で負けて参院選で勝ったケースは皆無だ」と話していて都議選で敗北すれば石破総理の退陣論も出かねない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
両院議員総会の開催を求める自民党内の署名集めをめぐり主導する議員側は所属議員の3分の1を超える署名が集まったと明らかにした。党則では両院議員総会について議員の3分の1以上の要求があった場合、7日以内に両院議員総会長が招集すべきとしている。

2025年7月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参議院選挙後初めて石破総理大臣と与野党の党首が一堂に会し日米関税交渉の今後について話し合った。国難ともいえる事態をとりあえず乗り切った石破総理に対して、野党の党首たちも批判一辺倒とはいかなかったようだ。一方の自民党内では「石破おろし」の声は収まらないものの、具体的な「ポスト石破」の名前が上がる状況にはいたっていないうえ、官邸の前ではきょう「石破やめるな」と訴[…続きを読む]

2025年7月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
総理官邸前で開かれた集会。集まった人たちは石破総理大臣の続投を支持する声をあげていた。背景の1つがSNS。#石破やめるななどのハッシュタグがつけられた投稿は24万5000件を超えている。一方で#石破やめろなどのハッシュタグがつけられた投稿も投開票日以降増えていて合わせて約1万5000件。退陣を求める動きはきょうも。自民党新潟県連は石破首相の退陣を求める要望書[…続きを読む]

2025年7月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
総務省ではきょう、参議院選挙の比例代表で当選した人たちに当選証書が手渡された。大幅に議席を増やした国民民主党の磯崎哲史氏は石破首相の進退について「民意をしっかり踏まえた上で判断することが必要」参政党の梅村みずほ氏は「現政権の政治に対し、国民が非常に不満を持っている」と述べた。その石破首相は与野党の党首会談のあと、記者団から総理大臣を続投する理由についても説明[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.