2025年11月10日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日

光一&シゲのSHOWマン!!

出演者
堂本光一 加藤シゲアキ 池田美優 奥田修二(ガクテンソク) 猪狩蒼弥(KEY TO LIT) 
イベントに9万人!今VTuberが人気の秘密 人気No.1にじさんじが明かすヒットの仕掛け
インベントで9万人動員“新時代のエンタメ”とは?

今、一大ムーブメントを起こしているエンタメが「VTuber」。バーチャルでの活動がメインが今年2月に行われたリアルイベントでは5日間で9万人を動員。Snow Man・佐久間大介など芸能界にもVTuber推しが多数存在。今夜は人気VTuber加賀美ハヤトと、ブームを仕掛けた運営スタッフを招き、VTuberの人気の秘密に迫る。

キーワード
佐久間大介加賀美ハヤト
スタジオトーク

猪狩蒼弥はVTuber好き。加賀美ハヤトは日本メガネベストドレッサー賞のVTuber部門を受賞。石破茂前総理と並んでいた。

キーワード
佐久間大介日本メガネベストドレッサー賞 VTuber部門石破茂
そもそもVTuberって何?

VTuberとはバーチャルYouTuberの略で、2Dや3Dのキャラを使って活動する配信者のこと。2016年に誕生したKizuna AIが先駆者といわれ、ゲーム実況や歌ってみた動画の配信などバーチャルなのに人間と同じ配信スタイルが話題となった。中でも最も視聴者の心を掴んだのが視聴者とリアルタイムで対話する双方向の関係性を築き、VTuberという新しいエンタメを世に知らしめた。その後、人気VTuberが次々と登場。現在、世界中で約6万人が活動している。VTuberの魅力について猪狩蒼弥は教室の隅っこで楽しんだノリをやっている。全世界を相手にすることによって面白さを共有できてると語った。

キーワード
Kizuna AI月ノ美兎笹木咲
VTuber界の人気No.1グループ「にじさんじ」とは?

加賀美ハヤトも所属するVTuberグループ「にじさんじ」は2018年に人気VTuberが結成。メンバーには剣持刀也や星川サラなど人気者が勢ぞろい。現在では150人以上の巨大グループに。9万人動員のイベントもにじさんじが開催。

キーワード
にじさんじ剣持刀也星川サラ
VTuber人気の理由 (1)個性豊かなメンバー

VTuber人気の理由は「個性豊かなメンバー」。お嬢様キャラやイケメン、おじさん、柴犬など多種多様。普段は個々で活動しているが、イベント時は集結し「にじさんじ」として活動。葛葉の普段の活動の一つにはオリジナル楽曲を制作しMVも公開。叶は著名人とのゲーム配信も多く、Hey! Say! JUMP・山田涼介ともコラボ。さらにダンスボーカルユニット「VOLTACTION」も存在。音楽チャートでは週間アルバムランキング2位を獲得し、地上波情報番組のエンディング曲に採用された。にじさんじ加入のポイントに運営スタッフMさんは、一芸に秀でているなど分かりやすい魅力が必要だと明かした。

キーワード
VOLTACTIONにじさんじルンルン周央サンゴ壱百満天原サロメ山田涼介石神のぞみ社築舞元啓介葛葉黒井しば
VTuber人気の理由 (2)リアルと融合したイベント

続いてのVTuber人気の理由は「リアルとの融合イベント」。一つ目は配信イベント「にじさんじ甲子園」。人気ゲーム「パワフルプロ野球」をにじさんじのメンバーがプレイする企画で、同時接続数は30万人を突破。ライブビューイングも開催され、有名スポーツ誌でも特集が組まれた。編集長は「ゲームの中で生まれるドラマやファンの熱狂は、まさにスポーツそのもの」と評価。二つ目は「にじさんじフェス」。普段はバーチャル空間で活動するメンバーが、ファンと直接交流できるリアルイベント。目玉は最新のバーチャル技術を駆使した音楽ライブ。5日間で9万人を動員し、配信映像でもまるで本当にステージに立っているかのような臨場感を実現している。これはAR技術で、よりリアルな世界観を生み出している。

キーワード
Sports Graphic Numberにじさんじにじさんじフェスにじさんじ甲子園パワフルプロ野球

加賀美ハヤトは仲間と行く「ロケ企画」に挑戦。ロケ動画は実際に現地を訪れ体験し、後にバーチャル技術でその場に登場。農業ロケでは荒れ果てた土地を耕し、半年かけて野菜を収穫。さらに無人島ロケでは、サバイバル生活。海外ロケではモンゴルのゲルを訪問し現地の人と交流を深めるなど、様々な体当たり企画を次々と敢行。撮影クルーはテレビ番組制作と同じ規模で行うほど力を入れている。

キーワード
モンゴル
VTuber人気の理由 (3)ファンと共に成長

続いてのVTuber人気の理由は「ファンと共に成長」。にじさんじのVTuberはデビュー時は平面のイラストが動く2Dの身体。徐々に人気者になってくると立体的な3Dの身体を手に入れる。3Dお披露目配信は2D時代から支えてきたファンにとって胸熱度MAXのイベントとなっている。

キーワード
にじさんじ
VTuber人気の理由 (4)バーチャルを駆使したライブ

AR技術を使うVTuberのライブはバーチャルだからこそできる演出がある。リアルな舞台では多大な苦労があるが、VTuberの場合は一瞬で早着替えした後、宙にひとっ飛びするなど演出は無限にある。加賀美ハヤトが行ったド派手演出では巨大なロボットが登場。AR技術でロボットの手の平で熱唱していた。

キーワード
NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS(Blu-ray通常盤)【Blu-ray】
(番組宣伝)
くりぃむナンタラ

「くりぃむナンタラ」の番組宣伝。

(エンディング)
AmberS -アンバース-

EXシアター有明のこけら落とし作品として加藤シゲアキ原作・脚本の舞台「AmberS -アンバース-」が2026年4月に開幕。キャストの大橋和也からコメントが届いた。

キーワード
AmberS -アンバース-EX THEATER ARIAKE
イベントに9万人!今VTuberが人気の秘密 人気No.1にじさんじ&裏方が明かすヒットの秘密

運営スタッフMさんは海外でも活動するVTuberが増えていると語った。現在、2000億円と言われているVTuberの世界市場規模は5年後には7000億円と期待されている。

キーワード
アルバーン・ノックスルカ・カネシロ
加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE”

加賀美ハヤトが来年1月17日に開催する「加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE”」を告知。

キーワード
加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE”
次回予告

「光一&シゲのSHOWマン!!」の次回予告。

配信情報

TELASA・TVer・ABEMAで配信!

キーワード
ABEMATELASATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.