TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

米国の新しい大統領にトランプ氏が返り咲いた。支持者らの前で大統領令に次々と署名するなどトランプ流のパフォーマンスが始まっている。ホワイトハウスのホームページに掲載された新たな動画を紹介。日本時間きょう未明、4年ぶりに米国大統領として戻ってきたトランプ氏。78歳7か月での就任は歴代最高齢。就任演説では早速、次々とトランプ節が。何度もスタンディングオベーションが起きる中、バイデン前大統領は立ち上がらない場面も。厳しい寒さの影響で40年ぶりに屋内での開催となった就任式や関連イベント。本来、執務室で行うはずの大統領令への署名を支持者らの前で行うという異例のパフォーマンスを始めた。大統領が即座に行政命令を下すことができる大統領令。最初に署名したのはバイデン政権時代の78の行政命令を取り消す大統領令。その後、大統領として初めてホワイトハウスに入るとWHO=世界保健機関から脱退する大統領令にも署名した。194の国と地域が加盟し各国からの拠出金などで予算を賄っているWHO。米国は調達資金のおよそ16%を占め拠出額1位。トランプ氏は米国の拠出金が多いことについて不公平だと思うと述べていて、大統領令を受けWHOは世界の人々の健康のために米国に考え直してほしいとコメントしている。就任初日に大統領令100本に署名すると宣言していたトランプ氏。地球温暖化対策の国際的な枠組みパリ協定からの離脱、4年前、自身の支持者が起こした議事堂襲撃事件などについて恩赦や減刑を与えるなど次々と大統領令に署名。また、来月1日からカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すことを検討していることも明らかにした。
就任を祝うイベントで物議をかもしたのが新政権で要職に就く実業家のイーロンマスク。手のひらを下に向け右斜め上に突き上げるこのしぐさ。これがナチスドイツを想起させるなどとしてSNSなどで物議を醸している。ホロコーストの生存者を支援する団体はマスクの行為をナチス式敬礼だとして深く憂慮していると反発している。
新大統領誕生に石破総理は「(トランプ氏は)多国間の枠組みよりも二国間ということを優先すると今のところ考えているので真摯な議論を行い信頼関係を確立したい」と語った。拉致被害者家族、横田めぐみさんの母、早紀江さんは「早くしないと会えないという思いで非常に焦っている。トランプ大統領に被害者の救出、帰国を金正恩に訴えていただき助け出していただきたい」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカ第一主義のもと、政策大転換を大勢の支持者の前でアピールしたトランプ氏。パリ協定脱退やバイデン政権での78大統領令などを撤回。署名に使用したペンを観客に投げるなど異例の署名パフォーマンスをみせた。ホワイトハウスでも25以上の大統領令に署名し、WHO脱退も表明した。これに対しWHOは遺憾に思うと声明発表している。

2025年1月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣は、日米首脳会談の早期実施に改めて意欲を示した。「世界平和、世界経済にどう2国間の関係を生かすことができるか真摯な議論を行い、信頼関係を確立したい」。トランプ氏に2度面会している、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母親の早紀江さんは「私も年を取ってしまい、早くしないと会えないという思いで、非常に焦っている。トランプさんはジョンウン氏との対話ができ[…続きを読む]

2025年1月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのう石破茂総理大臣は予算成立に向けて政府と与党に結束を呼び掛けた。自民党、公明党はきのう野党第一党の立憲民主党と政策責任者の会合をもった。立憲民主党は公立小中学校の給食無償化などを25年度予算案に反映させるよう与党に求めた。与党はきょうも引き続き、教育無償化を掲げる日本維新の会、年収の壁引き上げを訴える国民民主党とも、それぞれ政策責任者同士で協議する。

2025年1月21日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
バイデン政権からの政策の大転換を大勢の支持者にアピールしたトランプ新大統領。就任直後に行ったのはトランプ流ともいえる異例の署名パフォーマンスだった。地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」の離脱やバイデン政権での78の大統領令などを聴衆の目の前で撤回。その勢いはホワイトハウスでも。トランプ新大統領は1期目の政権時に批判していたWHO=世界保健機関の脱退など[…続きを読む]

2025年1月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
今後の日米関係についてのトークを展開。宮本晴代さんは「私たちが知っているかつての頼れる兄貴なアメリカではなくなった。日本政府の関係者に今後のことを聞いたがアメリカへの心理的な依存を減らしていかなくてはいけない、ある種”さよならアメリカ”他の国と上手く手を組みトランプさんの機嫌を損ねないようしたたかにやっていくしかないんだと言う認識だった」などと話した。GAF[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.