TVでた蔵トップ>> キーワード

「礎石」 のテレビ露出情報

斉明天皇の国づくりの痕跡のヒントになるのが村の古い地図に記された地名「水落」。タモリさんが古地図を頼りに歩いた。水落にあったのは不思議な形の遺跡。この礎石は地下に埋められていてその間を3~4個の石でつないでいる。地震のときもずれないよう頑丈に作られていた。日本書紀によると時計が置かれていた場所。斉明天皇の時代に日本で最初の時計・水時計。決まった時間に鐘や太鼓を鳴らして人々に時を知らしたと考えられている。「水落」という字名がついている明治の頃はここに水時計があったことは分かってなかったがのちに水時計が見つかった。新しい国づくりが進められた理由は当時の東アジアのとても不安定な国際情勢だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月29日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
ブラタモリブラタモリ 奈良 飛鳥
タモリさんが次に向かったのは石舞台古墳から1.5キロの場所にある集落。西田紀子さんが登場。村の中でタモリさんが見つけたのは礎石。お寺の中にもたくさんの礎石。これは日本で始めて礎石が使われた建物の礎石。当時の日本の建物は掘立柱が一般的だった。蘇我氏が礎石を使って建てたのは日本最古の本格的な寺院の飛鳥寺だった。飛鳥大仏は現存する日本最古の仏像。蘇我氏は国づくりに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.