TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸市(兵庫)」 のテレビ露出情報

兵庫県の斎藤知事に対する不信任決議案が全会一致で可決された。10日以内に辞職か議会の解散を迫られることになるが、知事はこれから考えたいとして進退についての明言を避けた。事の発端は今年3月。元県民局長の男性が斎藤知事によるパワハラやおねだりなどの疑惑を告発。しかし、斎藤知事はこれを強く批判。斎藤知事の指示のもと犯人捜しが行われたとされ元県民局長は停職3か月の処分となりその後、死亡した。疑惑を否定し続けていた斎藤知事だが、先月、公表された県職員へのアンケートには疑惑に関する数々の証言が。その後、県議会の議員全員から辞職を要求され四面楚歌の状態に。それでも辞職はせず連日、表情を変えることなく取材に答えてきたが感情が表に出た場面も。今後、斎藤知事がとり得る選択肢は2つ。1つは10日以内に辞職すること。もう1つは議会を解散すること。どちらを選択したとしても必要となるのが県民の税金。辞職した場合次の知事を選ぶ選挙が行われかかる費用はおよそ18億円。議会を解散した場合は県議会議員選挙を行うためおよそ16億円がかかる。その後、新たな議会で再び不信任案が可決された場合、知事は失職し知事選が行われるため合わせておよそ34億円の税金が使われることになる。税金の無駄遣いだとの批判も挙がっていることから一部の県議からは知事が10日以内に議会を解散したうえで辞職もし県議と知事を同時に選ぶダブル選挙に挑むのではとの推測も出ている。この場合、投票所の設置が一度で済むことなどから多少、費用が抑えられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!大復活!令和の重厚長大産業
神戸の寄神建設が手掛けているのは、日本最大級の起重機船「海翔」。長さ120m、幅55m、総重量1万5000トン。1隻で150億円。橋桁や海に沈んだ船の引き上げなどに活用。クレーンは長さ150m。最大4100トンまで運べる。内部に空のタンクが複数あり、これが浮き輪の役割をして重いものを吊っても沈まない。傾いた場合、このタンクに海水を入れて調節。その操作は19個[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
サッカーJ1開幕戦、ヴィッセル神戸vs浦和レッズ。0-0。

2025年2月16日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
FOOT × BRAIN欧州×監督×挑戦×仲間 元日本代表 岡崎慎司
岡崎慎司が監督を務めるドイツリーグ6部「FCバサラマインツ」。姉妹クラブ「FC BASARA HYOGO」は兵庫県にある。グローバルな選手を輩出するのが目的で、小学生年代から一貫指導。U-15は来年からマジョルカカップに参戦。クラーク記念国際高等学校とも提携し、全選手が同じ生活サイクルを送りながらサッカーに集中できる環境を作っている。チームは関西1部リーグに[…続きを読む]

2025年2月14日放送 20:54 - 21:00 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
地球環境に関するNPO法人で街の緑化などを手掛ける原田さんの幸福時間は街のごみ拾い。5人の仲間と約1時間、ごみを拾って歩く。子どもたちにトングマンと呼ばれることもある。

2025年2月14日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
東京・港区立芝浜小学校の投稿風景に違和感、外履きのまま校舎内に。宮崎直人校長は「一足制を採用」と話す。港区公立小学校の19校中18校が一足制。港区教育委員会学校教育部・吉野部長は「スペースの問題」と説明。港区の学校周辺では土の道が少なく校庭も人工芝、汚れを持ち込みにくいことも要因。港区で唯一一足制ではない青山小学校・可児校長は「1学年1クラスで昇降口が込み合[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.