TVでた蔵トップ>> キーワード

「神田副大臣」 のテレビ露出情報

財務副大臣が辞任し、第二次岸田内閣では政務3役が辞任する辞任ドミノが起こっている。さらに今後野党が追求するとみられるのが加藤鮎子こども政策担当大臣。母親所有の建物を事務所利用し、毎月15万円の賃料を支払っていた。この家賃が相場より高く、政治資金を母親へ還流していたのではと野党が追求していて、加藤大臣は「15万円は周辺相場の最低ラインだ」と主張している。政務3役の任命の仕方についてテレビ朝日政治部官邸担当の澤井尚子記者によると、人材の選び方は大臣は総理、副大臣と政務官は官房長官が中心となり選ぶが、対象となるのは、派閥から推薦された人。身辺調査は内閣情報調査室が個人資産や収支報告などを中心にチェック。副大臣・政務官についてはステップとしてなるべく多くの人に経験させようとチェックが甘くなるという。今回の神田副大臣に関して総理は「任命責任については重く受け止めております」などとしている。岸田総理の担当について自民党中堅議員は「どう考えても判断が遅いよね。政権批判の材料が増えただけだ」と批判している。時事通信社の山田解説委員は「岸田政権にとって大打撃に。来年9月の総裁選での岸田氏の再選があやうくなるかも」としている。吉永さんは「岸田総理は任命責任で重く受け止めていると…でも推薦されたものがみんなこういうことになった時に岸田さんって怒らないのかね。去年も4人大臣が辞任しているけど、その時もドミノを恐れて遅かった。どうしようもなくなって辞任になったと思う。重く受け止めてるのであれば、事実上の更迭じゃなくて、更迭をすべきだと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月2日放送 13:00 - 16:24 NHK総合
国会中継(代表質問)
田島麻衣子議員の代表質問。震災復興について。年度内の水道復旧は最低限必要だとして、総理の水道復旧への決意を尋ねた。そして被災者・被災地へのアクセスが重要だとして、その上で道路に関する国の本格的な災害復旧の代行の決定が1月23日まで時間を要した理由について尋ねた。
田島麻衣子議員の代表質問。大阪・関西万博について。能登半島地震の復興に力を注ぐべきだとし、被災[…続きを読む]

2023年12月30日放送 17:00 - 19:00 フジテレビ
超しらべてみたら超しらべてみたら
2023年の世相を表す漢字は「税」。税金Gメンに密着。税金を滞納していた男性の滞納額は900万円以上。男性が持つノートには細かく金額が書かれていた。

2023年11月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋激論SP
午前9時前、国会に姿をみせた岸田総理。昨夜遅くに北朝鮮から打ち上げられた偵察衛星の対応におわれ寝不足気味の様子。さらに今総理を悩ませているのが支持率。NNNと読売新聞が行った最新の世論調査で岸田内閣の支持率が危険水域とされる30%を割る24%まで急落し政権発足以来最低となった。これは自民党が政権復帰した2012年12月以降でも最低の数値となる。原因について総[…続きを読む]

2023年11月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党の5つの派閥がおととしまでの4年間政治資金パーティーの収入約4000万円を収支報告書に記載していなかったとする告発状を受け東京地検特捜部が派閥の長に任意で事情聴取を行った。

2023年11月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今年度の補正予算案の審議が開始された。一方で政治資金パーティーの収支報告書の記載をめぐり、東京地検特捜部が自民党の派閥の政治団体に任意で事情聴取を進めていることについて、野党側は追求する構えだという。立憲民主党の安住国対委員長は「ここまで大規模に自民党の派閥が法律を犯すことは戦後なかった」と語っている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.