TVでた蔵トップ>> キーワード

「神田駅」 のテレビ露出情報

東京・JR神田駅近くにできた大行列。並んだ人数は400人を超えたという。訪れた多くの人たちは九州出身。並んでまで食べたいお目当ては、福岡県を中心に69店舗展開している「資さんうどん」。特徴は、サバや昆布、シイタケなどからとったうまみたっぷりのだしに、やわらかくもっちりした麺。中でも1番人気なのが、甘めに煮込んだ牛肉とサクサクのごぼうの天ぷらがのった肉ごぼ天うどん。「資さんうどんPOP−UPレストラン」が先週土曜日からきょうまでの3日間限定で営業するということで、ファンたちが朝から殺到していた。メニューは「肉ごぼ天うどん」と「資さんしあわせセット」の2種類。合計400食の限定販売ということで、午前9時半からの整理券配布を待つ人たち。予想を上回るお客さんが訪れたため、予定を30分早めて整理券が配布。中には、あさ9時すぎに並んだにも関わらず、整理券を受け取れなかった人たちもいた。資さん・佐藤崇史社長は、「この冬にまず関東に出すということで、東京中心にですね、関東圏に出していけるように今準備を着々と進めているところ、東京にもお店を出そうと思っています」と述べた。
住所: 東京都千代田区
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
神田から中継。JR神田駅沿いにある商店街の神田ふれあい通りはサラリーマンの姿が多い。神田にはカレーの専門店が400店舗以上立ち並んでいる。家庭のカレーライスの値段が上がっている。カレー1食あたりの調理費用の合計が2024年2月319円から2025年2月には407円となっている。神田で10年やっている店に話をうかがう。チキンカレーは今年に入って900円から11[…続きを読む]

2025年4月12日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅太川陽介のぶらり旅
太川は神田で降りて「Konel」を訪ねた。未来の睡眠服「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」を紹介してもらった。地下実験場では「20年後の自分からメッセージ」が届くという技術を体験した。

2025年2月1日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2マニアックな専門店が集う街 千代田区・神田をデコピン散歩
今回は神田駅前からスタート。北口はモンダミン口でもあるといい、神田に本社を置くアース製薬が2023年に駅のネーミングライツを取得。ちなみに東口がサラテクト口、西口がバスロマン口、南口はアースジェット口。

2024年12月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!徹底リサーチ!今食べるべき話題のラーメン
ラーメンWalkerプロデューサー・松本桂汰さんイチオシのラーメンをラーメンソムリエの資格を持つ浦野アナが徹底リサーチ&リポート。神田駅周辺で人気なのは「神田 とりそば なな蓮」、「鶏ポタラーメン THANK」などがあるという。JR神田駅から徒歩約5分「塩生姜らー麺専門店MANNISH」へ。東日本橋の店舗は昆布、日暮里の店舗がコッテリと、都内にコンセプト違い[…続きを読む]

2024年12月14日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
「大衆音楽酒場WAKASU」(東京・千代田区)は11月26日(いい風呂の日)にオープンした銭湯をモチーフにした居酒屋。JR神田駅より徒歩3分。「蛇口ハイ」は1時間飲み放題(日替わり)。取材日はジャスミン焼酎のジャスミン茶割り(JJ)、緑茶ハイ。牛乳瓶のミルクカクテルも大人気(梅酒ミルクなど)。「新鮮生牡蠣の風呂桶盛り(2個)」を紹介。風呂桶に乗っていて銭湯気[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.