2025年2月1日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京

モヤモヤさまぁ〜ず2
▼神田周辺をデコピン散歩▼田中アナがまた歌います

出演者
大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳 
マニアックな専門店が集う街 千代田区・神田をデコピン散歩
モヤモヤ 神田周辺

今回は神田駅前からスタート。北口はモンダミン口でもあるといい、神田に本社を置くアース製薬が2023年に駅のネーミングライツを取得。ちなみに東口がサラテクト口、西口がバスロマン口、南口はアースジェット口。

キーワード
アース製薬神田駅神田(東京)
絶滅メディアを集めている博物館

絶滅メディア博物館を発見したさまぁ~ずたちは中に入る。館長の川井拓也さんは、コロナのときに、捨てるんだったら下さいって言って集めたのが今3000点になったと説明した。技術の進歩で消えた機械を後世に伝えたいということでオープンした。大竹は携帯を三村と同じ日に買ったとコメント。タイプライターを使って田中アナが自分の名前を打っていったが間違えてしまっていた。三村は正月に数の子を大量に食べたと話していた。

キーワード
神田(東京)絶滅メディア博物館
ドラムで盛り上げてくれるカラオケスナック

カラオケステージ 君こそスターを発見し店内に入るさまぁ~ずたち。マスターの藤田典久さんは、叩きすぎて傷んだタンバリンを捨てるのが持ったいないので外に飾っていると話していた。最近は腱鞘炎になったのでタンバリンの代わりにドラムを買ったという。田中アナがLINDBERGの今すぐ Kiss Meを歌い、マスターが合わせてドラムを叩いた。

キーワード
LINDBERG今すぐKiss Me君こそスターだ神田(東京)
変態エフェクター職人のギターショップ

パンダ一頭が置かれている広場をみつけたさまぁ~ず。持ち手が冷たいなどと話していた。

キーワード
神田(東京)

続いてORIGINAL HENTAI PEDALと看板に書かれたギターショップ funk ojisanに入る。三村は、普通はこれで変態はこれというのを比較してもらったらと要望。ケンケンさんは変態的エフェクターを作っている。ケンケンさんが変態サウンドを演奏した。変態サウンドで昨日何を食べたかをケンケンさんが演奏し、三村がラーメンだと当てた。三村がギターで朝のご飯を出題すると大竹が生卵かけご飯と一発で正解した。

キーワード
funk ojisan 神田店神田(東京)
めちゃくちゃ美味しい!自然薯専門店

神田の駅を見かけたと、自然薯専門店を発見したさまぁ~ずたち。店内に入ると、村長の山本耕司さんは、帽子を脱いだら衣笠祥雄になると話していた。 専門店ならではのオリジナル自然薯メニューが豊富。 自然薯づくし御膳を頼んだ大竹は、磯辺揚げ自然薯を食べていた。

キーワード
大粒カキフライ膳神田駅神田(東京)自然薯づくし御前自然薯づくし御膳衣笠祥雄裏神田 自然生村
サポーターが充実しまくりの老舗薬局

有名なスポーツ用品店の通りをあるくさまぁ~ずは、サポーター専門薬局を発見。1889年創業の小川町薬局に入ると、代表取締役の石津俊一さんは、神田小川町は世界でも珍しいスポーツ専門の街だと話していた。どこにでも切り貼りできるサポーターを腕に貼ってシッペの衝撃を試してみると、大竹は骨身に痛いとコメント。続いて三村のおでこで検証すると、三村も痛がっていた。

キーワード
小川町薬局神田(東京)
額縁屋さんが生まれ変わったカフェ

こたつがあるカフェ・優美堂を発見し店内に入るさまぁ~ず。元々は額屋さんで額だらけだったところをリノベーションしてお借りしていると話す。実は13年前、額縁屋さん時代にモヤさまでも訪れていた。額縁屋は約7年前に閉店しているが、当時の雰囲気を活かしつつ冬はこたつに入れるカフェになった。三村は昔は、着るものをまずこたつに入れて温めて来てた記憶があると話す。

キーワード
ムラサキスポーツ 神田小川町店優美堂額縁店神田(東京)

額縁屋さんが生まれ変わったカフェで、田中アナは机が無くなったらどうなってるのか想像もつかないと話していた。

キーワード
優美堂額縁店神田(東京)
(エンディング)
次回予告

次回予告。

TVer U-NEXTで配信中!

TVer U-NEXTで配信中!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.