TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡資麿参院政審会長」 のテレビ露出情報

自民党議員が政党支部に寄付をする事で税控除を受けていた問題。元デジタル担当大臣の平井卓也広報本部長も2020年に自身が代表を務める政党支部に1000万円を寄付し控除を受けていた。さらに自民党・福岡資麿参院政審会長は一昨年9月に200万円を政党支部に寄付し控除を受けていた。福岡議員は「税理士に『控除すべきものではない』という事を事前に伝えておらず、コミュニケーションが取れていなかった」と釈明。昨日付で納付金を納め、修正申告書を提出したという。ジャーナリスト・後藤謙次氏は「ますます国民の政治不信、政治家不信。これが倍化」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の裏金事件を発端とする政治資金規正法の改正。野党は“抜け穴だらけ”と批判するが、自民党議員など約700人が出席した自民党福岡県連年次大会で、麻生副総裁は「政治資金の透明性をはかることは当然ですが、同時に我々は将来に禍根を残すことになるような改革は断固避けねばならない」と述べた。政治資金法の改正ではパーティー券購入の公開額が現在の“20万円超”から引き下[…続きを読む]

2024年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党の政治資金パーティーに関する改正案には与党内からも批判の声が上がった。岸田総理は今国会での成立を目指しているが、自民党は参院で単独過半数を取れていないため、成立には他党の賛同が不可欠とのこと。岸田総理は「自民党が真摯に受け止め反省しなければならない」などと話した。

2024年5月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治資金規正法の改正の法案審議が始まった。きょう午前、日本維新の会が政治資金規正法の改正案を提出。改正案では、今の政策活動費を見直し、党勢の拡大や政策立案、調査研究目的での支出に限定した特定支出という新たな制度を創設。年間の支出総額に上限を設けるほか、報告書を作成して領収書とともに提出し、10年後に公表するとしている。またパーティー券の購入を含む企業団体献金[…続きを読む]

2024年5月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けて与野党双方が提出した法案が衆議院で審議入りした。計5つの法案には内容に隔たりがある。パーティー券購入者の公開基準額が、自民党は「10万円超に引き下げ」、日本維新の会は「5万円超に引き下げ」、立憲民主党単独案では「政治資金パーティー全面禁止」としている。政策活動費について、自民は「議員が使い道を項目ごとに党に報告し、党が収支報告に記[…続きを読む]

2024年3月17日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
政治倫理審査会に出席した西田議員が、世耕氏ら安倍派幹部を厳しく批判した。世耕前参院幹事長が「刑事的に私は不起訴嫌疑なしだが説明責任を果たそうと政治倫理審査会に出ている」と述べた。明日は、下村議員の政倫審が行なわれる。小池議員は、森元総理も国会に呼ぶべきだと述べた。岸田総理が、関係者の中に森元総理も入ると認識していると述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.