TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博は今月13日から開幕し、きょうで1週間。きのうまでの一般入場者数は約50万人で、スタッフを含めると61万人を超えた。1日平均でみると8万8000人でとなり、博覧会協会が半年間で想定している約15万人を下回っている。初日に課題となった入退場ゲートの大きな混乱は2日目以降は見られないが、海外パビリオンや人気パビリオンでは長い行列ができている。行列や熱中症対策など運用改善に進め、集客とどう両立するかが課題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
開幕12日目となる大阪・関西万博を巡っては来場者が100万人を超えたことでセレモニーが行われた。大阪市から訪れた宮森さん一家にはミャクミャク人形などがプレゼントされている。パレスチナパビリオンでは伝統工芸品などの展示品の到着が遅れていたがようやくパレスチナから届いた。パレスチナ側はイスラエルの港に留め置かれてしまっていたことが原因と訴えているが、イスラエル側[…続きを読む]

2025年4月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
宿泊費が高騰している。都内のビジネスホテルでは宿泊費がGW中、通常よりも上がっている。今、キャンピングカーでの車中泊が注目されている。大阪・関西万博を見越した宿泊プランも登場している。神戸ー高松間を運航しているフェリー会社では万博を楽しんだ後、夜に神戸港を出発し、海の上で宿泊。翌朝には神戸に戻っていて、次の日も万博を楽しめる宿泊プランだ。1人約5000円から[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
鈴木さんは、西川の会議に参加した。万博のフードコートに展示されている西川のクッションに内蔵されたセンサーでは、自律神経バランスなどの生体情報を収集しており、データを解析し今の体調に合った食事を提案してくれるという。西川会長は、歴史から学び未来を描くことを極意にしていると語った。

2025年4月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
GWに楽しむ回転寿司チェーン3社。スシローでは「スシローGW得ネタ祭」開催。目玉商品は一皿120円から食べられる大とろやあわびなど、ゴージャスなネタを手軽に楽しめる。くら寿司は大阪・関西万博にオープンした特別メニューを全国で楽しめるキャンペーンを実施。約70種類の再現メニューは1店舗につき1商品販売。はま寿司ではテイクアウトのお得なキャンペーンを実施。「特上[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
大阪・関西万博はきのう来場者が100万人を突破した。1970年の大阪万博で埋められたタイムカプセルの中身が公開された。60年代~70年代の昭和の風景が収められた映像が来週初公開される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.