TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島中央テレビ」 のテレビ露出情報

おととし4月、番組で中継した福島県・富岡町の夜の森地区にある「桜トンネル」。富岡町のシンボルである桜420本が約2.2kmにわたり立ち並んでいる。4月には1日約1万人が訪れることもあるという「桜まつり」が開催され、多くの人が春を感じる場所だ。今月はじめ、その桜トンネルを訪れた。福島県・富岡町に住む渡邉優翔さん(24)は震災当時は10歳で、富岡町から50kmほど西にある須賀川市で震災を経験したという。渡邊さんの家業は300年続くツツジ園。幼い頃から花に触れ、花を大事にしてきた。そんな渡邉さんが震災後に富岡町で目の当たりにしたのはツツジで覆われていた夜ノ森駅の変わり果てた姿。除染のためにツツジが伐採されていた。花が失われた町を見て再び花でいっぱいの町を取り戻そうと花を植えたり育てたりする「緑化活動」を始めた。しかし活動のなかで震災の影響が富岡町のシンボル・桜にもあることを知ったという。3年前の1月に規制が緩和されるまで12年人の手が入らなかった夜の森の桜トンネルのエリア。桜は伸びた枝を定期的に切ったり、その切り口を保護したり、葉や木の虫による食害を防いだりと維持するために手入れが欠かせない。一部の桜の木が虫や病気に侵されていた。満開の時期になると県外からも多くの人が訪れる桜トンネルは町の人にとっても誇りだという。しかし渡邉さんによると12年放置された桜はこのままだと倒れてしまうおそれがあるとのこと。桜トンネルの桜と同じ大きさになるまで最低でも30年かかるため今すぐに桜を育てようと、去年、この町に移住した。見せてもらったのは桜トンネルのものと比べると幹がまだ細い樹齢3年ほどの桜の苗木。夜の森の桜を植え替えるため、また新たな場所にも桜を植えるため桜を育て、その管理をしていた。今は9月の植樹に向け425本の桜を毎日欠かさず手入れしている。そんな夜の森の桜を全国の人に知ってほしいと町の協力を得て桜を使い作っているのが元気な桜の花びらからとれる酵母を使って発酵させたお酒。さらにこのお酒から出る酒粕を使って作ろうとしているのがアイスクリーム。先月、東京・葛飾区で渡邉さんは5月ごろの発売に向けて打ち合わせに来ていた。工夫を凝らしたお酒やアイスの売上の一部は富岡町に花を植える活動などに還元していくという。富岡町の桜を知ってもらいたい、その桜を守りたいという渡邉さんは「夜の森の桜のように立派に育てられるか、いろんな方々が関わってくれるかすごく不安はあるが、やってみないと分からない。理想は自分たちが植えたものが毎年きれいに咲く様子を楽しんでほしいし、みんなの宝となって一緒に見ることができたらいいな。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
クローズアップ現代#5039 戦後80年 テレビが伝えた“あすへの希望”
2008年、世界的金融危機を引き起こしたリーマンショック。その波は日本経済を直撃。2009年3月には日経平均株価がバブル崩壊後の最安値を記録した。業績が急激に悪化した製造業では大規模な生産調整の末、派遣労働者の雇い止めが相次いだ。そして、2011年。東日本大震災が発生。最大高さ40mの津波が東北や関東沿岸の町を襲い、2万人を超える犠牲者が出た。福島では原発事[…続きを読む]

2025年7月20日放送 14:00 - 14:55 日本テレビ
7月23日(水)よる7時から【千鳥かまいたち2時間SP】家族みんなで大爆笑!全国ご当地アナ大賞
福島中央テレビの井上千沙アナウンサーの人生を変えたのは「かまいたち」。劇場で見た彼らに衝撃を受け、中3でNSCを受験したが不合格。言葉で人の心を動かせる仕事ということでアナウンサーを目指した。夢はかまいたちとの共演だという彼女の前に2人が登場。どうしても聞きたかったことがあるという。山内は「チャン・ドンゴン・ゲン」というキャラクターをやっていた時に、七三分け[…続きを読む]

2025年7月12日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
参院選は2度目の土曜日を迎え、中盤戦に入っている。各党の党首は全国で政策を訴えた。自民党・石破総理は愛知・名古屋市で「食料自給率を上げる」、立憲民主党・野田代表は青森・八戸市で「一次産業を守っていく」、日本維新の会・吉村代表は東京・武蔵野市で「社会保障は下げられる」、国民民主党・玉木代表は宮城・仙台市で「ガソリン値下げ」、公明党・斉藤代表は長野市で「資産運用[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
先月25日に解散を発表したTOKIO。きょうホームページで発表されたのは「株式会社TOKIO」の廃業。会社は城島茂さんが社長、松岡昌宏さん・国分太一さんが副社長に就任していた。解散発表後に取材に応じていた松岡さんも廃業について「スポンサーの方々との契約等の整理、関係者との整理がつき次第『株式会社TOKIO』も廃業させていただきます」としていた。また、2022[…続きを読む]

2025年6月11日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワー全国ご当地アナ大賞
福島中央テレビの井上千沙アナウンサーの人生を変えたのは「かまいたち」。劇場で見た彼らに衝撃を受け、中3でNSCを受験したが不合格。言葉で人の心を動かせる仕事ということでアナウンサーを目指した。夢はかまいたちとの共演だという彼女の前に2人が登場。どうしても聞きたかったことがあるという。山内は「チャン・ドンゴン・ゲン」というキャラクターをやっていた時に、七三分け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.