TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島県」 のテレビ露出情報

きこえない・きこえにくいアスリートのためのスポーツの祭典「東京2025デフリンピック」。陸上男子ハンマー投げ決勝。前回大会金メダルの石田考正は1投目で55m51をマーク。世界記録を持つ森本真敏が4投目で56m04をマーク。初出場の大学生・遠山莉生は3投目で自己ベストを更新する60m19をマークし金メダルを獲得。さらに森本が銀メダル、石田が銅メダルと日本勢が表彰台を独占した。
茨隆太郎が男子400m自由形決勝に挑んだ。デフ水泳のスタートは足元に置かれたスタートランプを使用。茨は過去4大会で19個のメダルを獲得しているデフ水泳のエース。茨はデフリンピック5大会連続、通算20コメのメダルとなる銀メダルを獲得した。茨隆太郎は「息子が2歳の誕生日で、デフリンピック(水泳)は初日なので思い入れが強く、今度会ったときにメダルをかけてあげたい」と話した。
男子サッカーは準々決勝でイギリスと対戦。先制を許すも、日本はエース・岡田拓也、西大輔が決めて2-1で逆転勝利。デフリンピックで初の準決勝進出。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月22日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日
秘湯ロマン(オープニング)
今回は福島県をめぐる湯の旅。「飯坂温泉」「穴原温泉」へ。

2025年11月21日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
柏崎刈羽原発6号機について、新潟県の花角知事が再稼働を容認した。原子力規制委の審査に合格し安全性が確認されていること、避難計画ができていることなどが理由。この判断について県民に信を問うため県議会に諮る考え。経済界からは「電力の安定供給につながる」と評価する声がある一方、反対する意見もある。東京電力では不正侵入や防護設備の故障など不祥事が相次いでいたが、毎朝の[…続きを読む]

2025年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび地球を笑顔にするWEEK
男子日本代表キャプテン松元卓巳選手を講師に5人のデフサッカー選手がひるおびに出演。東京・港区の子どもたちに出前授業をしたが、出演した5人全員が日本代表に選出された。11月6日に行われた壮行会の様子を取材。チームのキャプテン松元選手は「今回は最低でも世界一、最高でも世界一。必ず皆さんに金メダルをお見せすることを約束します」とコメント。そしてひるおびにも「必ず世[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.