TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島駅」 のテレビ露出情報

JR東日本 おみやげグランプリ2023が発表された。このグランプリは2017年から開催されていて今年で6回目。1都16県の駅や駅ビルで販売している商品がエントリー(全125商品)。客からのWEB投票によって総合グランプリを決定。今回の投票総数は2万3915票。横濱ハーバーダブルマロンや、弘前城しいどる無ろ過スイートなど様々な商品がある中で、グランプリに輝いたのはメープルバタークッキー。ザ・メープルマニアなどで販売されていて、年間で600万枚売れる大人気商品。味はもちろん人気の理由は他にもあるという。パッケージに描かれているメープル坊やがかわいいと大好評。中には購入時にもらえる紙袋をブックカバーに使う人もいるという。冷蔵庫で冷やすとチョコのパリパリ感がアップするためおすすめだという。東京駅、羽田空港などでも購入可能。
JR東日本 おみやげグランプリ2023が発表された。準グランプリに選ばれたのは群馬県「つつじ庵」の高崎プリン。味は全5種類。群馬県産の桑の葉を使った桑茶、いちご、プレーン、はちみつ、チョコレート。地元県産へのこだわりがあり、一番人気ははちみつだという。商品はイーサイト高崎 ハニーラバープレミアムストアで購入可能。他「友達や恋人に贈りたいおみやげ賞」には、福島県ダイオーのいもくり佐太郎。こちらは福島県の人気銘菓で白餡を練り込んで焼いた和風スイートポテト。購入場所は福島駅、郡山駅、福島市内のスーパーや道の駅、ネット通販など。また「家族に贈りたいおみやげ賞」には千葉県やますの「千葉銚子水揚げピリ辛いわし」。一度焼いてから煮込み旨味を逃さない仕上げで骨まで食べられる甘露煮。購入場所は房の駅通販サイト、秋葉原駅、千葉駅、市川駅など。
住所: 福島県福島市栄町1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月7日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福島局 昼のニュース)
JR福島駅西口で39年間営業してきた「イトーヨーカドー福島店」は、きのう午後7時に閉店した。一夜明けたきょう、午前中から早速、店舗の片づけ作業が始まった。福島労働局によると、店ではテナントも含めると、約200人が勤務していたが、大半はパートだという。労働局は、ことし1月に、福島市などと連携して、雇用対策本部を設置していて、今後の従業員らの求職活動に対応するこ[…続きを読む]

2024年5月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,×世界を笑顔にするWEEK
土湯温泉は1000年以上の歴史を持ち、美人の湯とも呼ばれている。土湯温泉で人気を集めているのが、釣り堀。オニテナガエビを釣ったあとはその場で焼いて食べることができる。土湯温泉では、地熱発電をする過程でできた温水を活用しエビを養殖している。通常は燃料代が月に30万円ほどかかる。さらに、作った電気を売ることで街に年間1億円の利益があるという。そのお金で福島駅まで[…続きを読む]

2024年4月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
福島駅前から中継。手元の温度計で気温は32℃。街行く人は日傘をさしている様子などがみられる。植松記者によると、福島でこの時期にこれだけ暑くなるのは珍しいという。今日は会津若松市でも真夏日予想となっていて、仮に気温が30℃を越えたら4月中の真夏日観測としては26年ぶりとのこと。

2024年4月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
JR東日本によると福島駅付近で工事車両が動かなくなり、東北新幹線は一時 東京~仙台駅で運転を見合わせた。東北・秋田・山形の各新幹線で76本が運休したほか、20本の列車が最大5時間半あまり遅れ、4万3500人に影響がでた。

2024年4月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(オープニング)
工事車両から油漏れ、現在の混雑状況は?東北新幹線さきほど運転再開。静岡・川勝知事、再び“不適切発言”か。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.