TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR福知山線」 のテレビ露出情報

JR福知山線脱線事故から19年。2005年4月25日、JR福知山線の快速電車がスピードを出しすぎてカーブを曲がり切れず脱線、乗客106人と運転士が死亡、562人が負傷した。事故が起きた9時18分が近づくと列車は速度を落として現場を通過、遺族や負傷者らが祈りを捧げた。事故から19年が経ち、若い世代に事故の記憶や教訓をどのように伝えていくのかが課題となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
電車のロングシートに仕切り板を設置する取り組みが進んでいる。事故の際に投げ出される割合が低いという。福知山線の脱線事故が契機。

2024年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
乗客106人が亡くなったJR福知山線の脱線衝突事故から19年が経ち、尼崎市の事故現場では追悼慰霊式が行われた。事故が起きた午前9時18分の少し前に電車がゆっくりと通り過ぎ多くの人が手を合わせた。19年前の今日、JR福知山線の電車が脱線しマンションに激突。乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負った。妻の節香さんを失った西野道晴さんは「忘れることはな[…続きを読む]

2024年4月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
福知山線事故から19年。

2024年4月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
JR福知山線脱線衝突事故から19年。兵庫・宝塚市の淺野弥三一さんはこの事故で妻と妹を亡くした。この事故がなぜ起きたのかとJR西日本と対話を続けてきたという。事故から2年後事の次第が徐々にわかり始め、自分のわだかまりを横に置き、JRと責任の追求ではなく、真相の解明からどう再発防止に繋げるのか、と掲げてきたが、止まらない不安。意見交換では社外秘で腹を割っての話し[…続きを読む]

2024年4月21日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
西村さんが鹿肉を届けているSAKURAIというフレンチへ。ガレットに使う鹿肉はマリネして1日半寝かせ調味料とまぜ火を入れていく。ガレットコンクールに挑んだという櫻井さんはその自慢のガレットを披露。きのこや鹿肉をのせている。酒井は味の感想に美味しいと答え、ガレットの香ばしさが良いと答えた。次に酒井が向かったのは丹波。ここでは恐竜の丹波竜がみつかり、酒井は化石の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.