- 出演者
- 檜山靖洋 勝呂恭佑 井上二郎 今井翔馬 赤木野々花 近藤奈央 是永千恵
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。
きょうは日銀金融政策決定会合の2日目が行われる。アメリカで早期の利下げ観測が後退したことや日銀はマイナス金利政策解除を決定したものの当面緩和的な環境が続くとしたことも円安ドル高につながっている。今日の会合は物価上昇リスクの高まりの中でどのような政策スタンスを示すかが注目される。節目と見られていた1ドル155円を超える円安が進む中、政府日銀による介入への警戒感も高まっている。
米イエレン財務長官はロイター通信に対し、ほかの国による市場介入は例外的な状況でのみ認められる・実施する場合は事前に相談することが望ましいと言及している。また、円の適切な価値についての言及は避けている。
中国はパンダ2頭をスペインに寄贈する方針であり、新華社通信もマドリード動物園に貸し出すと伝えている。来年にもアメリカ・サンフランシスコ動物園へ貸し出す予定となっているが、中国経済から脱却しようとするEUや対立するアメリカとの関係を緩和させる「パンダ外交」戦略と見られる。
政治資金規制法の改正に向けてきょうから衆議院の特別委員会で議論が始まる。議員の責任強化や透明性の向上などを巡り、一致点を見いだせるかが焦点となる。
公立学校の教員の昨年の採用倍率は公立学校で過去最低の3.4倍・小学校では5年連続で過去最低となる2.3倍となっている。これを受け文部科学省は教員採用試験の目安となる標準日を民間企業の面接より早めるため、今年度は6月16日としているがさらなる早期化の対応を取る自治体も見られる。これを受けて文科省は来年度の標準日を5月11日とさらに1か月以上前だ押す形となる。試験も秋から冬の時期を活用して複数回の実施を求める方針。
岸田首相はフランス・ブラジル・パラグアイを歴訪する予定で、フランスではOECD閣僚理事会の議長国として出席する。ここでは生成AIをめぐり、ルール作り議論のための枠組みの創設や、偽情報対策で発信者情報を付与する技術の実用化などを表明する予定。
ブラジルの訪問では、来年ブラジルでCOP30が行われることから、温暖化対策のためにアマゾンの森林保護の支援強化を打ち出すことを検討し、グローバルサウス筆頭格となるブラジルの支援で連携の強化を図る考え。
JR福知山線脱線事故から19年を迎えた。追悼慰霊式が行われ、遺族やJR西日本の幹部が祈りを捧げている。遺族の原口佳代さんは「寂しさと会いたい思いは一生続く」と話している。
NHK+の告知。
- キーワード
- NHKプラス
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
NEWS WEB ランキングを紹介。ロケット打ち上げやサッカー男子U-23の話題などが読まれている。
- キーワード
- NHK NEWS WEB
高知県の県立高知国際中学校に新設されていた夜間学級で初の卒業式が行われた。様々な理由で義務教育を受けられなかった人や外国人のための学びの場となっている。52歳の西本さんも卒業生の1人で小中学生時代に集団生活が合わなかったものの、夜間学校の開校を知ると学び直したいという気持ちが強くなった。西本さんはわからないことがわかるのは楽しいし、前向きな友達も増えたと学生生活を振り返っている。この夜間中学校では1人1人の学習にあわせて小学校の教科書も合わせて使われるのが特徴で、1人は中学校に残って納得の行くまで学ぶ予定という。片岡校長は「学びは一生続くもの これからも困難が待ち受けているかもしれないが 負けず学ぶことを楽しみ自分らしく生き抜いてください」とエールを送っている。西本さんは通信制の高校で学び続け将来は大学に通いたいとしている。
ドジャースとナショナルズの試合が行われ、大谷翔平選手と山本由伸投手が先発している。大谷は第1打席を三振で終えている。山本は150km後半の速球で三振を奪うなど3回まで無失点となっている。
U23パリ五輪アジア最終予選で日本はカタールと対戦。山田楓喜のゴールで先制した日本だが、数的有利の状況になりながら2点目を決められてしまう。それでも木村誠二のゴールで2-2の同点として延長戦へ。ここまで無得点の細谷真大のゴールが決勝点となるなど4-2で勝利し、パリ五輪出場に王手をかけた。準決勝は日本時間の30日午前2時30分から行われ、イラクとベトナムのいずれかが相手となる。
ロッテ対ソフトバンクの試合。ソフトバンクは強力打線が光り6対0で3連勝。
プロ野球の結果を伝えた。西武は連敗を4で止めた。
- キーワード
- 埼玉西武ライオンズ東京ヤクルトスワローズ
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。