TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋バラ」 のテレビ露出情報

きょうは「秋のバラフェスタ」が行われている神代植物公園から中継。ここには約300品種5000株のバラが見頃を迎えている。バラは春と並び、「秋バラ」も有名。鮮やかさは秋バラの特徴「フロリック」という品種は同じバラでも秋のほうが色が濃く鮮やか。気温が下がってくる時期に咲くので春よりも小ぶりで花が引き締まっているので鮮やかな色になるという。王道の真っ赤なバラは「ユーロピアーナ」というオランダ原産のバラ。神代植物公園は1961年に東京都内唯一の植物公園として開園した。広さは東京ドーム約10個分もある。「ばら園」の他にも「ダリア園」、「しゃくやく園」などあり、約4800種類10万本の草木が植えられている。なかでも「芝生広場」にはSNS映えする面白い植物がある。高さ4.4mもある植物が「パンパスグラス」。ブラジル南部からアルゼンチンに分布している。バラ園は「サンクンガーデン」と呼ばれる庭園中央部が低く左右対象に整えられた庭園方式。バラ園の育成などとともに評価され、世界約40カ国が加盟する「世界バラ会連合」の優秀庭園賞を受賞するなど世界に誇るバラ園となっている。ドイツ原産の「アビゲイル」は小ぶりだが中は白く外側はピンク色で華麗。国際コンクールで最高点を受賞した日本を代表するバラ「聖火」、青紫のバラの中でも特に青が強く出る「ブルー・バユー」。黄色と赤のコントラストが鮮やかな「チャールストン」などもある。日本産の「芳純」というバラは香りが強い。香りが強いのも秋バラの特徴。バラは朝早いほうが香りが強いので午前中に鑑賞するのがオススメ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(気象情報)
全国の天気予報を伝えた。旧古河庭園では秋バラがきれいに咲いている。100種類の品種の内60種類が咲いているとのこと。

2023年10月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
千葉県野田市の清水公園から中継。秋バラが訪問者を楽しませている。花がかりは華やかな色合いで雨風にも強い品種。白いものはドイツ原産のアイスバーグという品種。別名は白雪姫。今年は暑さの影響で生育の遅れが心配されたが、きれいな花が咲いている。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.