TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋田市」 のテレビ露出情報

梅雨前線が停滞した影響で、東北地方は今週、大雨に。去年7月の秋田市は、街が川のようになっていた。川は氾濫。住宅被害は6000棟を超え、秋田市では戦後最悪となった。要因の1つが、内水氾濫。前日からの雨で、排水が追いつかなかった。消防への通報記録を紹介。雨のピークだった7月15日の通報は600件余。ふだんの半月分に当たる通報が一日に殺到し、すぐに対応できなかったケースもあった。消防に通報した1人、三好雅夫さんは突然、家に水が流れ込み、妻と共に慌てて2階に避難した。水は床上1m80cmほどに達した。三好さんは「命の危機を感じた」などと語った。消防には3回通報したが、救助されたのは、最初の通報から約15時間がたっていた。この地におよそ40年住んでいて、こうした被害は一度もなかったという。思いもよらないことだったと振り返った。東北で発生する大雨災害。「東北で発生した猛烈な雨の発生回数(1時間あたり80mm以上)は、統計開始以来、ほとんど観測されてこなかったが、近年、回数が増えている。専門家が指摘するのは海面水温。顕著な上昇が見られると指摘する。この100年で、海面水温は世界全体で平均0.61度上昇。大雨災害が多い九州は1度以上高くなっているが、東北の日本海側は1.94度も上昇したと見られている。専門家は「雨の多い九州と同様、大雨に警戒が必要な状況」と指摘する。東北大学変動海洋エコシステム高等研究所・須賀利雄所長は「(東北近海は世界の中でも)トップクラスの温度上昇を示している海域だと言っていい。海面水温が高いということは、大雨を降らせるポテンシャルが非常に高い状態。九州で起こっていること(大雨)が東北でも起こるような状態に近づいている」と述べた。秋田市は新たに内水氾濫が起きるおそれがある場所を地図にまとめた。想定しうる最も厳しい雨量を用いてリスクをあぶり出した。、排水能力を上げるための対策も進めている。去年の記録的大雨は、今後に備える教訓になっている。東北大学変動海洋エコシステム高等研究所・須賀利雄所長は「(これまでの災害対策の)ベースになっていた統計が通用しなくなっている。しっかり防災対策することが必要になる」などと述べた。秋田県では、今夜から再び雨が強まるおそれがある。厳重に警戒を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
秋田記録的大雨から1年、当時は秋田市の消防本部には救助を求める通報が殺到し全ての通報に対応するのが限界の状況を迎えていることが分かった。鈴木夏代の当時の体験談を紹介。記録の中で最多の6100棟余が浸水被害にあった。秋田市消防本部指令課・秋元法宮課長補佐は「このような大雨の対応は今まで経験がなかった」とコメント。通常の約11倍の通報が来た当時の対応について紹介[…続きを読む]

2024年6月29日放送 5:10 - 5:38 NHK総合
東北ココから激甚化する大雨災害 今できる備えは?
東北の大雨では土砂災害も多数発生し、2016年には岩手県・岩泉町の高齢者施設が土砂崩れに巻き込まれて9人が亡くなるなど犠牲者も出ている。専門家によると東北地方ではこれまで大雨の頻度が少なく山崩れも少なかったため、大雨によって崩れる危険性がある場所が多数残っているという。去年秋田県で発生した大雨災害では避難指示が出された3時間半後に実際に土砂崩れが発生するケー[…続きを読む]

2024年6月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
一昨日JR秋田駅で中学生男子が駅長をつとめた。秋田市がJR秋田支社と協力して始めたふるさと納税の返礼品「駅長体験プラン」。2万5000円のふるさと納税の寄付で出発合図や構内放送などを体験できる。駅長体験は12月まで月1回2人ずつの実施を予定している。

2024年4月4日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ(オープニング)
秋田市に壊れたまま放置されている家がある。情報を寄せてくれた佐々木さんに家の中に案内してもらうと壁がむき出しのままだった。洪水の被害に遭い、壁などを取り外したままの状態だ。この家の近所には放置されたままの家が至るところにある。秋田市によると住宅の応急修理制度の申請は738件で修理が完了しているのは209件だという。工務店の中村さんに事情を聞くと、大工さんの絶[…続きを読む]

2024年2月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
3日前秋田市の運送会社にクマが侵入しおととい警察は箱罠を設置しきょう午前5時すぎクマがわなに入ったことを確認した。クマは今後運び出される予定で市や警察などが対応を協議する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.