TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋芳洞」 のテレビ露出情報

きのう、全国で最も暑かった新潟・新津の最高気温は37.2℃で9月の観測史上1位を更新した。鳥取、大阪で35.4℃、山口を含む九州北部地方でも約36℃を観測した。太宰府では36.8℃と9月の最高史上1位、猛暑日日数の歴代最多記録を52に更新した。
人口約2万人の山口・美祢市にある日本最大級のカルスト台地・秋吉台国定公園を紹介。総面積4502ヘクタール(東京ドーム962個分)は、珊瑚礁が長い時間をかけて隆起した。きのう秋吉台の最高気温は32.4℃で今年はまだ猛暑日を記録していない。今年一番暑かった日の平均気温は26.5℃と勝浦や銚子よりも低い。秋吉台の地下100mにある大鍾乳洞・秋芳洞の中は四季を問わず約17.0℃で“夏は涼しく冬は温かい”。秋吉台周辺には400以上の鍾乳洞があり、風穴から冷たい空気が町に流れ込む。さらにカルスト台地から冷たい空気や冷たい地下水が町に流れ込み、秋吉台全体が涼しくなる。日本名水百選・別府弁天池には石灰岩が溶けてできたカルスト台地の湧き水が1分で11トン湧き出ている。清流の日陰などで成長する準絶滅危惧種・ベニマダラも見ることができる。水温は年中14℃ほどに保たれており夏は冷たく冬は温かい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月24日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本サイカル研究室
山口に有る日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」、その水中で生息するヨコエビ。体が横に向く構造で、1972年にここで見つかると「シコクヨコエビ」と同種と定義された。発見した広島大学の富川教授は、その見た目などに違和感を抱いていたそう。研究の結果、シコクヨコエビとは別種と判明。秋芳洞のヨコエビが新種として発表された。

2023年10月21日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
ブラタモリ#251 白の奇跡 秋吉台
タモリらは秋芳洞を探検。秋芳洞は石灰岩が水に侵食されてできた洞窟。こうした洞窟を鍾乳洞という。秋吉台には450を超える鍾乳洞が見つかっている。まださらにある可能性もある。鍾乳石は雨水で溶かされた石灰岩の成分が地下で再び固まったもの。黄金柱は高さ15mの鍾乳石。浦田健作さんが洞窟の成り立ちを説明してくれた。秋芳洞になるまでにかかった時間は約4万年。なぜ黄金柱が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.