TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋葉原(東京)」 のテレビ露出情報

東京・秋葉原で外国人観光客に買ったものを見せてもらうと、手に入れていたのは1980年代から2000年代初めに発売されたレトロゲーム。中には発売当時1万円ほどのゲーム機が倍以上の価格に。レトロゲームの価格が高騰しているという。専門店で話を聞くと「外国人が買われる商品は値段が上がってます。1人で50万円買っていった方もいらっしゃって。前と違って円安が進んでるからかなと」と話した。売り上げの9割が外国人だという店。最近は一部ゲーム機本体やソフトが定価の2倍以上になっているものも。それでも外国人に人気のキャラクターゲームなどは品薄になっているという。そこで番組スタッフのレトロゲームがどのくらいで売れるのか査定してもらった。当時1本5000円程度で買ったという家庭用ゲーム機ソフト11本。買取価格は290円。店によると、流通量が少なかったソフトなどが高値になる場合も。中古の楽器の中にも高騰しているものがある。ビンテージと呼ばれる一部の高価なギターだけでなく、全体的に上がっているという中古ギター。その要因がコロナの巣ごもり需要やアニメの影響、円安など複合的な要因で価格が上がっているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(2025年住みたい街ランキング うまい店大連発SP)
2025年住みたい街ランキング4位は北千住。下町情緒あふれる商店街がありながらハンバーガー激戦区としても話題。「SUNNY DINER」は国産牛100%のパティを使ったジューシーなハンバーガーが人気。

2025年4月13日放送 4:10 - 4:13 NHK総合
カラーでよみがえる東京(オープニング)
秋葉原の入り口に東京で1、2を争う交通量の須田交差点は1917年頃、広瀬中佐像がシンボルだった。今回はこの銅像について伝える。

2025年4月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
世界的に大人気のイラストレーター岸田メルさんはXのフォロワー数45万人超え、イラストレーターやキャラクターデザイナーとして幅広く活動している。キャラクター原案に携わったアニメ「花咲くいろは」は石川・湯涌温泉が舞台で、聖地巡礼に訪れるファンが多くいるなど町おこしにもつながっている。岸田メルさんがXを見ていたところ、自身が書いたカラーイラストとサイン入り色紙の高[…続きを読む]

2025年4月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(気になるランキングを調査)
人気急上昇の買って住みたい街江戸川区小岩を調査。

2025年4月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
秋葉原で1人ラーメン店を切り盛りする古室真由実さん。明治45年創業のラーメン店「味の萬楽」を代々引き継ぎ真由実さんが4代目。100年以上続く老舗の自慢は昔懐かしいラーメンに優しい味わいの中華粥。コロナ禍でアルバイトが辞めて以降は真由実さん1人で営業。ランチタイムになるとカウンター席はサラリーマンたちで満席に。中華鍋をふるい、ラーメンも同時に茹でていく。人気の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.