TVでた蔵トップ>> キーワード

「観覧車」 のテレビ露出情報

「函館公園こどものくに」は、1956年に開園し、営業は3~11月になっている。入園料は無料で、アトラクション利用料が各350円となっている。4代目の加藤健一さん夫婦と、長男の大地さん夫婦、次男の周さんで営んでいる。昭和レトロなアトラクションがあり、2019年に有形文化財に登録された日本最古の観覧車は、シンボル的な存在になっている。長男の大地さんは、手首のけがのため、プロを目指していたテニスを引退し、父の勧めで、遊園地でアルバイトを始めた。新型コロナ拡大で、年間15万人だった入園者9万人に激減し、大地さんは、クラウドファンディングを行い、目標の1000万円を上回る1600万円超が集まった。大地さんは、小さい遊園地だからこそ、全国の子どもたちが気軽に遊園地デビューできる場所にしていきたいなどと話している。ホランは、価値のある古いものが増えることはないから、残していくことは重要であり、入園料をとらないところにも、加藤さん一家の美学があるのではないかなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
激推しさんのコーナー。1956年開園・一家4代で守る小さな遊園地「函館公園こどものくに」。入園料は無料で、アトラクションは1回350円。地元密着型遊園地は4代目園長・加藤健一さん(55)夫婦と、長男・大地さん(25)夫婦、二男の5人が中心となって運営している。大地さんオススメは、開園当初からあるメリーゴーランドにスカイチェアーやロータリーチェアーが紹介された[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.