TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山」 のテレビ露出情報

北アルプスの立山できょう今シーズンの初冠雪が観測された。富山地方気象台によると立山の初冠雪の観測は平年より1か月ほど遅く、観測史上2番目の遅さとなっている。気象台は1939年から立山の初冠雪を観測しているが今回は1977年の11月9日に次いで観測史上2番目の遅さになったという。立山の初冠雪は平年よりも27日去年より31日遅くなっていて気象台では、ことしは太平洋高気圧の勢力が秋に残るなどして、9月や10月の気温が高かったためとみている。標高2450mの立山の室堂平にあるホテルの従業員は「おととい雪が降って周辺が一気に白くなった。ことしはなかなか雪が降らなかったがやっと降ってきたという感じです」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう東京都心の最低気温は12℃と肌寒い一日に。全国的に冷え込みが強まり、全国に914ある観測地点のうち半数以上に当たる564地点で今シーズン一番の寒さとなった。この冷え込みに各地で冬の足音が近づいている。雲の間からのぞく雪化粧をした立山。きのう富山地方気象台は立山の初冠雪を発表。平年より17日遅く、統計開始以来4番目に遅い初冠雪となった。立山・室堂では一面[…続きを読む]

2025年10月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日、山形や仙台等の山で初冠雪が観測された。この後、東京では気温が上がる予想。しかし、冷え込む日も出てくる予想。

2025年10月27日放送 2:00 - 3:00 NHK総合
北アルプス北アルプスの名峰
五色ヶ原・立山の自然の様子の映像。

2025年10月3日放送 2:55 - 3:25 NHK総合
空中散歩富士山・北アルプス雲上の峰々
立山の空中からの風景。

2025年10月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
紅葉情報を伝えた。東日本の標高が高いところではすでに見頃を迎えている。北海道も見頃を迎えていて、色づき始めているところも多い。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.