TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

きょう約3年ぶり、岸田政権になり初の党首討論が行われた。党首討論は通常の委員会とは異なり、党首同士が正面から向き合う1対1で行われた。立憲民主党・泉代表が「自民党は裏の金を使い選挙や政治活動をしようとしている政党」と述べると、岸田首相は「政治にはコストがかかるのは当然。全て禁止にし現実を見ることがない案であってはならない」と反論。泉代表が「自民党の政治資金規正法の改正は落第点。国民に信を問うべき」と岸田首相に衆議院の解散総選挙を迫ると岸田首相はこれをかわし、憲法改正をめぐり「憲法の不議論をしたら国会の審議をとめるようなことはしないでほしい」と逆質問。これに対し泉代表は「我々議論を真摯にやっている」と反論。日本維新の会・馬場代表と国民民主党・玉木代表は岸田首相の退陣=内閣総辞職を求めたが、岸田首相は「先送りできない課題に専念する」と述べ否定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
政府が提出した年金改革法案。パート労働者などの厚生年金加入拡大を柱としている。一方で削除されたのは基礎年金の底上げ。参議院選挙前に自民党内で異論が噴出したため。少数与党での国会運営を迫られる石破総理。法案成立のためには野党側の理解を得る必要がある。

2025年5月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
年金制度改革を巡り、野党は法案の柱だった基礎年金の底上げを見送ったことについて、石破総理を追及した。厚労省が去年発表した財政検証では約30年後、基礎年金は2割程度減少。政府は当初、厚生年金の積立金を基礎年金の財源にする方針だったが自民党内から「厚生年金の流用」と批判が相次ぎ見送られることに。政府は年金制度改革法案の修正も視野に今の国会での成立をはかりたい考え[…続きを読む]

2025年5月19日放送 23:45 - 23:53 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
参院予算委、れいわ・山本太郎からの質問。あらゆる部門で倒産企業が増加していること、野党各党が選挙前になって減税を求めるようになったことを問題視。能登半島被災地での復興が進んでいないことを踏まえ、国からの支援を継続させるよう求められた石破総理は「適切に対応できるよう努力する」と答弁。

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
江藤大臣が撤回した発言は昨日佐賀市での発言。コメを買ったことがなく、支援者からもらえコメが売るほど家にあるなどと述べた。その発言に野党は一斉に批判した。この発言について石破総理も問題であるとの認識を示した。厳重注意し、反省したうえで江藤農水相に続投を指示した。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice 23
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランが浮上した。試食品の消費税の減税に対する各党の案を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.