TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

岸田内閣としては初めてとなる党首討論が行われ、野党の党首が政治とカネの問題を巡る対応などを質した。立憲民主党・泉代表は「企業団体献金もやめない、パーティーもほぼそのまま。国民はまったく納得しない」、岸田首相は「全てを禁止して現実を見ない案であってはならない」。岸田首相は「憲法改正についても責任ある対応をお願いしたい」、立憲民主党・泉代表は「我々はずっと審議に応じている。議論を真摯にやっている」「解散して、この規正法改正がいいのか悪いのか、国民に信を問おうではないか」、岸田首相は「結果を出すことに専念しなければならない。それ以外のことは考えていない」。日本維新の会・馬場代表は「(旧)文通費(調査研究広報滞在費)も本気でやる気があれば会期延長すればいい」、岸田首相は「議論を進めることに同意をいただきたい」。馬場代表は「責任を持って仕事ができる総理にバトンを渡して」、岸田首相は「先送りできない課題に専念する」、国民民主党・玉木代表は「政治の信頼回復のためにやらなければならないのは潔く職を辞してリーダーとして責任をしっかり果たすこと」、岸田首相は「あらゆる課題に結論を出す。強い覚悟を持ってこれからも臨んでいきたい」。また、選択的夫婦別姓の導入を巡って共産党・田村委員長は「家族の一体感にかかわる問題と指摘。その捉え方自体が特定の価値観の押し付けにほかならない」、岸田首相は「様々な価値観、立場の人々がこの問題に影響を感じ意見を言っているからだ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
消費税減税についての解説。ブレる総理の発言まとめから。先月、食料品への消費税減税を求める野党議員に対し「一概に否定する気は全くない」と応じた石破総理。けれどその4日後には消費税率の引き下げは適当ではないと一転。しかしその6日後には減税に含みをもたせた。野党からは消費税減税の必要性を問う声が高まっている。総理の本音はどこに。

2025年4月9日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ政権の相互関税を受け、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、今月21日に予算委員会の集中審議を行うことで合意した。予算委員会には石破総理大臣の他、関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らが出席し、対米政策や国内企業への支援策などが議論となる。衆議院では14日に、参議院では21日の行われる予定。

2025年4月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会で赤沢経済再生相は相互関税についての交渉について、最優先で全力で取り組むとした。野党議員は為替の協議を担当する加藤財務相に強い姿勢での交渉を求めた。加藤財務相はEUなど各国とは日頃から連携していると説明した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.