TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

きのう自民党総裁選挙に立候補したのは茂木敏充幹事長68歳。政策活動費の廃止に加え増税ゼロの政策を推進すると強調した。1955年10月7日・栃木・足利市生まれ、1978年・東京大学卒業、1983年・ハーバード大学大学院修了、1983〜1991年・マッキンゼー社勤務。33年前、政治家になる前には朝6時半から経済評論家としてテレビ出演。1993年、衆院議員に初当選。当選同期は故・安倍晋三元首相、岸田文雄首相。茂木氏は政調会長や選挙対策委員長といった党の要職を経験。外相、経産相などの閣僚も歴任。2021年・岸田政権下で党のナンバー2「幹事長」に。茂木評には「こだわりが強く人間性に難あり」(ベテラン議員)や官僚が作成した茂木氏と接する際の注意点をまとめた“茂木マニュアル”が話題になったことも。世論調査では1.3%と立候補予定者の中で最下位グループ。一方、立憲民主党の代表選挙は枝野前代表、野田元首相に続き3人目の候補が焦点となっている。再選を目指す泉健太代表はきのう、記者団に「準備中だ」と述べ、泉氏に近い関係者は「ギリギリまで調整が続く場合もある」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
新年度予算案を巡る野党との駆け引きが激しさを増している。党大会で気勢を上げたのは国民民主党。年収の壁の引き上げを巡る要求で自民党との協議が昨年末から停滞する中、予算案への賛成を交渉カードにその実現を迫る。一方、高校無償化を掲げる日本維新の会は与党側と異例のハイペースで協議を重ね徐々に譲歩も引き出しているが、前原誠司共同代表は「現状の与党からの提案では(予算案[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
維新、国民民主が実現を目指す政策について見ていく。国民民主が目指しているのが103万円の壁の引き上げ。国民民主党は1995年以降の最低賃金をベースにして178万円まで引き上げるべきだと主張している。去年12月には自公と国民民主幹事長が178万円を目指して引き上げると合意したが、昨年末の税制改正大綱の中では物価上昇率をベースにして123万円ととどまっており反発[…続きを読む]

2025年2月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(オープニング)
オープニング映像と出演者の挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.