- 出演者
- 田中良幸 天達武史 谷原章介 西岡孝洋 古市憲寿 酒主義久 風間晋 堀池亮介 小室瑛莉子 岩田明子 村上佳菜子
出演者らが挨拶をした。谷原さんは「今朝は冷房使わなかった。朝長袖にしようかななどと思った。最近カレーうどんを作っている。」などと話した。
- キーワード
- カレーうどん
2日に行われたパリパラリンピックの陸上男子100m予選。イタリアのアレサンドロ・オソラは健闘むなしく5着。決勝に進むことはできなかった。しかし感動を呼ぶ名場面で会場は祝福の渦に。その理由はレース後のスタンドの前でのシーンにあった。
- キーワード
- アレサンドロ・オソラパリオリンピック
花王 ピュオーラ 泡ハミガキのお知らせ。
2日に行われたパリパラリンピックの陸上男子100m予選。イタリアのアレサンドロ・オソラは健闘むなしく5着で予選敗退に。競技後、オソラはスタンドに向かい恋人にプロポーズ。告白の結果プロポーズは成功、大観衆の前でキス。競技場が幸せに包まれた。
- キーワード
- アレサンドロ・オソラパリオリンピック
アーチェリー女子コンパウンド個人3位決定戦に出場した英国のジョディ・グリナムは大会前のインタビューで「私は他の誰もが成し遂げていないことを達成することになるでしょう」と宣言。相手は東京大会の金メダリストのフィーブ・パターソンパイン。グリナムが接戦を制し銅メダルを獲得。パラ史上初、グリナムは妊娠7カ月の妊婦メダリストとなった。そして日本時間おととい行われた混合コンパウンド団体では英国がイランを破り金メダルを獲得。グリナムは世界一の妊婦となった。
パリパラリンピック・競泳女子200m個人メドレー(知的障害)で18歳の木下あいらが初出場で銅メダルを獲得。競泳女子100m自由形に出場した辻内彩野も銅メダルを獲得。
きのう自民党総裁選挙に立候補したのは茂木敏充幹事長68歳。政策活動費の廃止に加え増税ゼロの政策を推進すると強調した。1955年10月7日・栃木・足利市生まれ、1978年・東京大学卒業、1983年・ハーバード大学大学院修了、1983〜1991年・マッキンゼー社勤務。33年前、政治家になる前には朝6時半から経済評論家としてテレビ出演。1993年、衆院議員に初当選。当選同期は故・安倍晋三元首相、岸田文雄首相。茂木氏は政調会長や選挙対策委員長といった党の要職を経験。外相、経産相などの閣僚も歴任。2021年・岸田政権下で党のナンバー2「幹事長」に。茂木評には「こだわりが強く人間性に難あり」(ベテラン議員)や官僚が作成した茂木氏と接する際の注意点をまとめた“茂木マニュアル”が話題になったことも。世論調査では1.3%と立候補予定者の中で最下位グループ。一方、立憲民主党の代表選挙は枝野前代表、野田元首相に続き3人目の候補が焦点となっている。再選を目指す泉健太代表はきのう、記者団に「準備中だ」と述べ、泉氏に近い関係者は「ギリギリまで調整が続く場合もある」としている。
あにまるランキングダム、ドラマ「ギークス」の番組宣伝。
茂木氏は早起きが苦手だったり、内閣改造の2日後にスマホを水没させてしまったりしたこともある一方で、家庭菜園が趣味であり映像記憶能力を持つなど多才な一面もある。竹山さんは増税しないなどの政策を幹事長時代にできなかったのは疑問と言及している。岩田さんは交渉力には定評がありTPPからカナダが抜けようとするとこれを引き戻した実績があると紹介し、一方で政策活動費については廃止以外に内容を明らかにすることも重要だが財務省と闘う姿勢を示した形になっていると紹介。
夫を亡くし死後離婚を選ぶ女性が増えているという。死後離婚とは配偶者の死後義理の家族らと親族関係を断つ選択のことで、弁護士の園田由佳氏は死後離婚の問い合わせは男性より女性からの方が多いと話している。昨年は3929件の死後離婚が行われ、これは10年前の1.4倍となっている。義母から女が仕事をしていたらろくなことがないなどと釘を刺されるのが辛かったと話す様子が見られた。また、別の女性からも夫がしたことを受け入れたような感覚があったとの話も聞かれ名字も旧姓に戻したという。しかし、死後離婚を巡るトラブルも存在しているという。
死後離婚について園田氏に伺っていく。義父・義母の扶養義務が生じなくなることや、お墓や仏壇の管理など祭祀承継者を他の人に引き継ぐこともできるという。ある女性は姑と折り合いが合わなかったことで死後離婚を選んだとも話している。
- キーワード
- 死後離婚
死後離婚したケース(1)義理母との確執。食事に大量の犬の毛を入れられたという。また、退院直後に運転を指示されたなどのケースもあるという。配偶者が亡くなった後に義理の親やきょうだいなどが依存度が高い状態でというケースが増えているのだと思うと風間氏は指摘。(2)高齢の義母と同居をしていたケースを紹介。自身も高齢となり老老介護になり、同居を解消し介護も他の親族に頼みたいと思うようになったという。(3)配偶者との絶縁(夫と別居も子供がいたため離婚せず)。死後離婚に必要な手続き。届け出をできるのは配偶者本人のみ、子供や親族はできない。義父母の了承や証人の必要もなし。一度提出すると撤回はできない。子供と相談することが大事。子供と義理の親たちとの関係も崩れる可能性。
死後離婚でトラブルも。老後の面倒を見るとして生前贈与を受けたが、夫が死亡すると義父母に伝えず死後離婚。「財産を持ち逃げされた!」と遺産分割協議が紛糾。相続や遺族年金はどうなる?配偶者の遺産相続権や遺族年金の受給は問題なし。長年にわたり介護をしていても義父母の遺産などは請求できない可能性。死後離婚は簡単にできるし、法的側面だけみるとデメリットがないように見えるが、取り消しがきかないので、姻族関係終了届を出すことでどういった悩みを解決したいのか、冷静に考える必要はあると専門家は指摘。
- キーワード
- 死後離婚
今日のテーマはカオマンガイ。先日都内で行われたタイのイベントを訪れるとカオマンガイ提供店は大人気だった。カオマンガイはタイの家庭料理では定番だという。今回はカオマンガイに日本の夏を乗り越えるアイディアをプラス。
今回のゲストは村上佳菜子さん。鶏肉の下準備。鶏もも肉を使用。アミノ酸やビタミン類豊富で疲労解消にいいという。鶏肉をおいしく食べる簡単テクニックは、切り込みを入れて厚みを均等にすることで中まで火が通りやすく肉全体に味がしみやすいという。鍋に水・ショウガ・ネギの青い部分・料理酒・塩を入れ火にかける。沸騰したら火を止める。余熱が鶏肉にベストな火加減、ゆっくり加熱する。ふたをして15分おき、鶏肉を鍋から取り出す。指で押した時に肉に弾力があればOK。不安な場合はレンジで30秒ほど温める。ラップをかけて常温で冷ます。煮汁でご飯を炊き込む。コメをといだ後あと30分浸水させておくことで炊き上がりがふっくらになる。今回は栄養バランスを考えて付け合わせも作っていく。ナスとマイタケを炒めポン酢で味付け。目玉焼きを作る。余った煮汁にタマネギとしょうゆを入れひと煮立ちしたら溶き卵を加えスープも作っていく。
谷原流カオマンガイのたれ作り。しょうゆ・酢・ごま油などの調味料の他に今回はプラス食材として夏野菜のトマトとズッキーニをプラス。野菜は角切りにし、ボウルで全ての調味料と混ぜる。盛り付けて完成。村上佳菜子さんの付けたネーミングは「暑い夏を乗り越えていこう!鶏ピカルカオマンガイ」であった。
食べる直前にたれをかけて、今回は夏らしくミョウガもトッピングし実食する。一同大絶賛で、この後、谷原さんが栄養とおいしさがUPするおすすめ味変食材を紹介するという。
- キーワード
- ミョウガ
カオマンガイの調理を受けてのスタジオトーク。より栄養と美味しさがアップする3つの調味料(しそ・レモン・ラー油)を用意。タレが美味しいなどのコメントが出演者から出ていた。風間氏は鶏肉のプリプリした感じは手間をかけただけあるなどとコメント。ワンプレートだが、温かく、野菜も取れるところがいいなどと谷原はコメント。
きのうめざまし8に生出演した秋元康プロデュースのボーカルグループ・SHOW−WA。デビューシングルの発売を記念してイベントを開催。塩田将己は紅白歌合戦に出演したいとコメント。