TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問について解説。立憲民主党・野田代表は原稿を用意せず、最低限のメモだけで演説に臨んだとのこと。「こちらは自分の言葉で話すから石破さんも自分の言葉で話すべき」というメッセージだという。石破首相は用意した原稿を読む時間が多い印象とのこと。総理就任以降、周りのスタッフが書いた原稿を読むことが多かった総理だが、今回はかなり自分で修正したという。総理自身、手を入れたことを明らかにしており、石破カラーの復活を目指した形。
石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問について解説。立憲民主党などが求めている企業・団体献金の禁止について、野田代表は政治改革の本丸と位置づけており今日も強く禁止を求めた。これに対し石破総理は「企業・団体献金自体が不適切であるとは考えていない」と述べた。また野田代表は「130万円の壁」の見直しを求め、石破総理は「関係者間で丁寧に議論を進める」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
与党との関係について、立憲民主党の野田代表らが語った。日本維新の会の藤田共同代表と国民民主党の玉木代表は、連立協議の打診があった場合の対応について語った。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
立憲民主党の野田代表を取材。大連立について「ありえない」とコメント。自民総裁選については「本人たちは燃えているかもしれないが一歩外に出ると冷ややかな空気ではないか」などと話した。そのうえで立憲民主党は野党間の連携には意欲を示していて、総裁選後に行われる首相指名選挙で一致した対応取るように他の野党に提案している。しかし立憲民主党との連携について藤田共同代表と玉[…続きを読む]

2025年10月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
一方。公明党・斉藤代表は新総裁が決まれば党首会談の呼びかけがあると思うと述べた。立民・野田代表はどなたが総裁になっても成案を得る努力をしてくれるかどうかよく見ていきたいと述べた。

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
参議院選挙を終え、再注目なのが石破総理の進退について。そんな中、急転直下のトランプ関税の合意。ポスト石破をめぐる動きも加速。自民党は衆参、過半数割れ。水曜、石破首相は歴代総理との会談に臨んだ。金曜、自民党の青年局は退陣を要求。総理の退陣につながる決定も可能な「両院議員総会」の開催を要求。一方で石破おろしを批判する数百人規模のデモも。国民民主の玉木代表は「やる[…続きを読む]

2025年7月27日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
“ポスト石破”の顔ぶれは高市早苗、小泉進次郎、林芳正、小林鷹之、茂木敏充、上川陽子、河野太郎、加藤勝信、岸田文雄。仮に総裁選が行われるということになった場合、出る意思はあるか問われた河野太郎は「参議院選挙の結果を受けて辞表を出している人間が今、そんなことについて話をするのは不謹慎」と答えた。森山幹事長は「責任を取るべきだ」と言っていたが、河野は森山が辞任すべ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.