TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主」 のテレビ露出情報

立憲民主・社民・無所属 岸真紀子による質問。岸議員は就職氷河期世代を巡る問題、退職金課税問題を極めて影響の大きい問題として全力で取り組んでいくと述べ、石破首相が新人・自民議員に商品券を渡した件を問題視し、「お土産という概念に10万円という高額なお金が飛び交う世界なのか?」などと質問。石破首相は「甘んじてお叱りは受けねばならないと思っている」などと答弁した。
岸議員は年金改革法案を先送りする理由を聞いた。石破首相は「できる限り法案を提出できるよう努力を重ねてまいります」などと答弁し、自民党内で調整を進め、今国会の提出を目指すそうで、選挙目当てにやめるわけではないと主張した。
介護について。岸議員は介護を取り巻く環境は危機的であり、物価高騰が事業者の首を圧迫していると指摘。物価高騰に追いついていない公定価格をどのように捉え、どのように事業者を支えるのか?などと質問。福岡厚労相は重点支援地方交付金で、介護事業者への光熱水費などの支援を行う、などと対応策を説明した。岸議員は地方の介護事業者を救うため、国が支援すべきであると訴えた。
介護について。岸議員は地方では都市部とは違って要介護者の自宅までの往復に時間を要す、燃料費もかかるし、診療報酬とは別枠で補助金を取り入れるべきでは?と質問。厚労省は中山間地域への配慮を行っていると答弁。石破首相は「補正予算によるさらなる賃上げ、経費支援、燃料代支援など、実態を把握しながら適切に対応したい」などと答弁。岸議員は老老介護について、ホームヘルパーの高齢化が進んでいると指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
去年の首相指名選挙では与党が衆議院で過半数割れだったが、野党の投票先が分散し石破首相が選出された。立憲民主党・野田代表は今回は虚心坦懐に野党と協議する考えを強調した。

2025年9月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民総裁選は来週22日に告示される。小林元経済安保相はきょう記者会見を開き、党の結束に向けた考えや経済成長の道筋などを説明する。林官房長官はきょう立候補を表明する予定で、小泉農相も近く表明する見通し。高市前経済安保相は今週後半に政策などを説明する見通し。先週立候補を表明した茂木前幹事長はきのう、コメの生産農家と意見を交わした。立民・野田代表は総裁選の動きにつ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 16:48 - 18:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル確かめて、選ぶ。
参議院選挙前最後の金曜日、自民党・石破総裁は横浜市で演説し「育ち盛りや食べ盛りの子どもたちがいっぱいいる。そういうところに早く確実に届いていくのが給付金。消費税は医療、年金、介護、少子化、そういうものに充てなければいけない。」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代表は名古屋市で演説し「対立をあおって憎悪心を起こさせ、それを自分の党の政治的エネルギーにしている。そういう[…続きを読む]

2025年7月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
東京選挙区。自民党の新人、鈴木大地候補は与党での強烈な逆空が吹く中で初当選を目指す。台風の目になっているのが日本人ファーストを掲げる参政党。新人・さや候補は初当選を狙う。先頭集団に割って入ってきたのが国民民主党の新人、牛田茉友候補で手取りと笑顔を増やすと訴えている。今年4月までNHKのアナウンサーだった牛田候補は知名度も武器。公明党の新人、川村雄大候補は医師[…続きを読む]

2025年7月17日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
参政党から立候補したさや候補は激戦の東京で初当選を狙う。国民民主党の新人、牛田茉友候補は「手取りを増やす夏を実現していきたい」と訴える。今年4月までNHKのアナウンサーだった牛田候補は知名度も武器。公明党の新人、川村雄大候補。医師経験から訴えるのは医療体制を崩壊の危機から守り抜くこと。川村候補は政界を引退した山口元代表の後継候補。生き残りをかけ激しく競り合う[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.