TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

参院選まで1週間、各党党首が訴えた。自民党・石破茂総裁は「最も困っている人に早く手厚く手当をする。この国を確かな方向に導く」。公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高以上の賃金上昇が根本的な解決策。科学技術を伸ばしていく以外にない」。「極めて厳しい選挙」と訴える与党に対し、野党党首は”自公政権から転換を”と訴えた。立憲民主党・野田佳彦代表は「ガソリン税の暫定税率の廃止。皆さんの負担を減らす当たり前の政治判断を何で自民党はできないのか」。日本維新の会・吉村洋文代表は「社会保険料の負担が大きすぎるので下げさせて。負担を抑えるのが政治家の仕事、それを自民党政治はやってるのか」。共産党・田村智子委員長は「消費税全部5%に減税する」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「手取りを増やす。手取りが増えれば消費が活性化し経済も元気になる」。れいわ新選組・山本太郎代表は「消費税廃止。長いものに巻かれない、嘘つかな い、自分たちの言ってることを曲げない」。参政党・神谷宗幣代表は「日本は経済成長していないのが問題。物価高が問題ではない」。
投票日前の最後の日曜日で演説にも力が入る。社民党・福島みずほ党首は「ミサイルよりもコメを、暮らしを、平和を」。日本保守党・百田尚樹代表は「野放図な移民政策、外国人政策を根本から見直したい」。参院選の投開票は今月20日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
自民・森山幹事長は政権の実績として関税措置を巡る日米合意や地方創生の取り組みなどを挙げた。一方、立憲の野田代表は総裁選でさらに政治空白が続くとして早急に国会の召集を要求する考えを示した。また国民民主党の玉木代表は、新政権はまず物価高対策にしっかりと取り組むべきなど述べた。

2025年9月7日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
三重県知事選は開票率52%。無所属の現職・一見勝之氏の2度目の当選が確実。

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
石破総理辞任を受け党内から様々な意見が聞かれた。公明党・斉藤代表は「保守・中道路線、私たちの理念に合った方でなければ連立政権を組むわけにはいかない」と述べた。立憲・野田代表ら野党は政治空白を指摘。ブルームバーグは石破総理の辞任を速報で報じ、フィナンシャル・タイムズは高市氏と小泉氏が争うと報じている。ウェイボーでは「石破氏が辞任を決意」がトレンドランキング1位[…続きを読む]

2025年9月7日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
石破首相は辞任会見で記者からの厳しい質問に答えた。菅副総裁の説得が影響したこと、石破辞めるな現象などについて話し、会見は司会に打ち切られて終了した。辞任の決断について与野党の声を紹介。ポスト石破は誰になるのか。この後、徹底討論。

2025年9月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破首相の辞任について与野党議員の声を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.