TVでた蔵トップ>> キーワード

「竜崎勝」 のテレビ露出情報

今年7月、ATP賞テレビグランプリでグルメ番組の礎となった功績が称えられ特別賞を受賞した「くいしん坊!万才」。番組が始まったのは、大阪万博で幕を開けた1970年代。街角にはファストフードやファミリーレストランが登場。日本の食生活が大きく変わり始めた。そんな時代に、故郷や家庭の味を見直そうと始まったのが「くいしん坊!万才」。初代は、食通として知られた俳優・渡辺文雄。今では秋田県の郷土料理として知られるきりたんぽ鍋だが、50年前は食通の渡辺さんでも知らなかった。グルメ番組といえば、料理を美味しそうに撮る通称「シズルカット」に工夫を凝らすが、放送開始当初はなかなか料理の映像が出てこず1カットだけ。2代目の竜崎勝の時代に、料理撮影の演出に革命が。その画期的な手法が「箸入れ」と呼ばれるカット。食べる人の目線で撮影するこの手法は、のちのグルメ番組の定番となった。50年前の料理撮影が1カットだけだったのは、番組の放送時間がCMを除くと2分半で、当時はビデオカメラではなくフィルムで撮影していたため。フィルム1本で撮影できるのが3分だったということで、本編2分30秒で撮影し、残り30秒で料理撮影していた。フィルムのカメラはかなり大きかったので、当時家庭の狭い台所にカメラが入って撮る映像は画期的だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
踊る大捜査線でおなじみの小野武彦さんに、俳優座劇場の思い出を貴重な写真と共にうかがった。先週土曜日、都内の稽古場で朗読劇の稽古を行っていたのは俳優の小野武彦さん。踊る大捜査線や、王様のレストランなど、数多くのドラマや映画に出演するバイプレイヤー。今年で芸歴60年目。82歳にして今回朗読劇に初挑戦する。朗読劇の舞台は、太平洋戦争真っ最中の日本。国の命令に背いて[…続きを読む]

2024年12月15日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコV字回復を遂げたグルメリポーター界最新事情
今回のテーマは「食リポ界を振り返るグルメリポーター業界2024」。ゲストは彦摩呂、内山信二、関太。テレビ業界で不動の人気を誇るグルメ企画。しかし2020年、コロナ禍でグルメロケが激減。Vの字回復したグルメリポーター業界の最新事情を紹介。内山信二らは一回、ほぼ仕事がゼロになり、あの時のグルメリポーターは全員ちょっと痩せたという。今年、彦摩呂はロケで33都道府県[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.